揚げ焼きで簡単 ナスの煮浸し レシピ・作り方
「揚げ焼きで簡単 ナスの煮浸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ナスの煮浸しのご紹介です。だしの効いた調味料がよく染みこんだ、ジューシーなナスがたまらないおいしさです。生姜の風味がアクセントになり、さわやかですよ。お酒のおつまみにもピッタリの一品です。今晩のおかずに、ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. ボウルにだし汁、(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 2. ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、斜めに5mm幅の切りこみを入れ、縦半分に切ります。
- 3. 別のボウルに水を張り、2を入れて5分程さらします。
- 4. フライパンにサラダ油、すりおろし生姜を入れて中火で炒め、香りが立ったらキッチンペーパーで水気を拭き取った3の皮目を下にして焼きます。
- 5. 裏返して中火のまま焼き、全体に焼き色が付いたら1を加えて3分程煮こみ、火から下ろします。
- 6. お皿に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
ナスに切りこみを入れることで火の通りが早く、味が染みやすくなります。 だし汁はかつお出汁や昆布出汁などお好みのものをご使用ください。水100mlに対して顆粒和風だし小さじ1/4を溶いたものでも代用いただけます。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。