大葉の風味がいい 豚こまのジューシー唐揚げ レシピ・作り方
「大葉の風味がいい 豚こまのジューシー唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豚こま切れ肉で作る唐揚げのご紹介です。 刻んだ大葉がアクセントになって、風味が良くとても美味しいですよ。いつもの鶏肉も美味しいですが、ぜひ豚肉の唐揚げもお試しくださいね。 揚げ焼きをする事で、少ない油で揚げる事が出来ますよ。
調理時間:30分
費用目安:600円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(2人前)
- 豚こま切れ肉 350g
- 大葉 4枚
- (A)酒 大さじ1
- (A)しょうゆ 大さじ1
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- 片栗粉 (まぶす用) 大さじ3
- サラダ油 (揚げる用) 適量
- サニーレタス (盛りつけ用) 適量
- レモン (飾り用、くし切り) 2個
作り方
- 1. ボウルに豚こま切れ肉、(A)を入れて揉み込み、ラップをしてそのまま10分置きます。
- 2. 大葉は軸を取って粗みじん切りにします。
- 3. 1のラップを外し、2を入れて混ぜ、6等分に成形します。
- 4. バットに片栗粉を入れ、3にまぶします。
- 5. フライパンの底から2cmの油を熱し、180℃で約5分、ひっくり返しながら火が通るまで揚げ焼きします。
- 6. 油を切り、サニーレタスとレモンを添えたお皿に盛り付けたら完成です。
料理のコツ・ポイント
手順2で、室温などによっては冷蔵庫に入れて置いてください。冷蔵庫から出したての冷えた状態だと、揚げ焼きする際に中まで火が通るのに時間がかかる事があるので注意してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。