ほうれん草たっぷり 常夜鍋 レシピ・作り方
「ほうれん草たっぷり 常夜鍋 」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
毎晩食べても飽きがこない事から名付けられたと言われる常夜鍋は、ほうれん草をたっぷりと入れて、旨味のある豚バラ肉、油揚げと一緒にさっぱりといただけるシンプルな鍋料理です。簡単な材料で短時間で作れるので時間のない日にもおすすめです。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. ほうれん草は根元に十字に切り込みを入れよく洗います。お湯を沸かした鍋に塩を入れ、1を入れ強火でさっと茹で、ザルにあげ流水で冷やし水気を絞り、7cm幅に切ります。
- 2. 油揚げは2cm幅に切ります。
- 3. 豚バラ肉は5cm幅に切ります。
- 4. 土鍋に①を入れて中火で沸かし、沸騰してきたら料理酒、3を入れ中火で豚バラ肉の色が変わるまで煮ます。
- 5. 2、1を入れ中火でひと煮立ちしたら完成です。ポン酢をつけてお召し上がりください。
料理のコツ・ポイント
今回ほうれん草はアクを抜くため下ゆでをしています。アクの少ないほうれん草を使う場合は下ゆでせずそのままおつかいください。 お好みでうどんや餅などを加えても美味しくお召し上がりいただけます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | 鍋 |
野菜
![]() | ほうれん草 |
大豆・豆腐
![]() | 油揚げ |