再生速度
常備菜 カブの葉とじゃこ炒め レシピ・作り方
「常備菜 カブの葉とじゃこ炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
カブの葉は捨てるのがもったいない、とても美味しい食材です。 ささっと炒めて美味しいごはんのお供がすぐに完成。生姜が効いて、じゃこと甘辛い味付けでとってもごはんが進むおかずです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 カブの葉は、流水でしっかりと洗って水気を切っておきます。
- 1 カブの葉は粗みじん切りにします。
- 2 生姜は皮を剥き、粗みじん切りにします。
- 3 中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を入れて炒め、香りが出てきたら1とちりめんじゃこ、(A)入れて全体がしんなりするまで炒めます。
- 4 火を止め、白いりごまを入れて混ぜます。
- 5 器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
ごはんと混ぜておにぎりや、混ぜごはんにするのもオススメです。
たべれぽ
ユーザーe62cc7
2020.12.5
採れたてのカブ菜を頂き
早速作りました!美味しい!
小さいお子様が食べるなら
生姜は減らしたり、抜いても良いかも?
14人のユーザーが参考になった
リーナ
2021.12.6
ネギも刻んで入れました◎
食感と味付けが良くて、
おにぎりにもしてみたいと
思いました♪♪♡
11人のユーザーが参考になった
ユーザーdf5af1
2021.4.28
すき。
9人のユーザーが参考になった
家庭菜園料理長
2024.12.30
カブの葉で美味しいふりかけができました。クラシルさん、ありがと。
2人のユーザーが参考になった
itomayo★
2021.4.20
ご飯にも合いそうですが、酒のつまみにもなります🍺
簡単なお通し2品出来ちゃいました★
2人のユーザーが参考になった
TAKA
2021.1.18
手軽度:10
美味度:9
2人のユーザーが参考になった
Aya
2023.11.10
レシピ通りの分量で😊✨
(3株買って、2玉分の葉ぐらい使いました)
ル・クルーゼ容器シンデレラフィット最高ですょ笑笑🙌
かぶの葉を切る感覚💓楽しい♪
そして、美味しいです😋
1人のユーザーが参考になった
ern
2023.3.10
蕪の葉145・しらす35・生姜35・他レシピ通り、ごまたっぷり。白米にはもちろん、玉子焼きの具にも合う。今回はごま油とめんつゆで和えたうどんにたっぷりトッピング、美味しい。もう少し甘くてもよかったな✏️
1人のユーザーが参考になった
そ511
2022.5.7
別のサイトを参考に
小松菜で作ってみました。
ちりめんじゃこが50g
小松菜1束200gとして
酒、醤油、みりんを大さじ2。和風顆粒だしは小さじ1と1/2。白いりごまは大さじ1。
ちょうどいいお味でした。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
いずみ
じゃこじゃなくてしらすではダメですか?
kurashiru
仕上がりの風味や食感は変わりますが、ちりめんじゃこの代わりにしらすを使用してもお作りいただけますよ。塩味などが変わるため、調味料はお好みで調整して仕上げてみてくださいね。おいしく作れますように。
misaki
大根の葉でもいいですか?
kurashiru
カブの葉の代わりに大根の葉を使用してもお作りいただけます。おいしく仕上がりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。