基本の蒸しパン プレーン味 レシピ・作り方
「基本の蒸しパン プレーン味」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
蒸し器を使って作るプレーン味の蒸しパンの作り方です。 今回はプレーン味ですが、お好みでココアや抹茶を入れてお味を変えたり、生地にお好みでフルーツ等を混ぜてもとても美味しいですね。基本をマスターして楽しんで下さいね。
調理時間:30分
費用目安:200円前後


材料(5個分(直径7cm×高さ4cmのココット使用))
作り方
- 準備. 耐熱性のココットにグラシン紙を敷いておきます。 蒸し器内の水は沸騰させておきます。蒸し器の蓋にさらしを巻いておきます。
- 1. ボウルに卵、上白糖を入れて、もったりとするまで泡立て器で混ぜ合わせます。
- 2. 牛乳、サラダ油を加えて混ぜ合わせます。
- 3. 薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れて混ぜ合わせ、ココットに流し入れます。
- 4. 蒸気の上がった蒸し器に入れ、中火で20分蒸します。火が通ったら完成です。
料理のコツ・ポイント
今回は水滴が下に垂れないようにするために蓋にさらしを巻いています。ガス火で作る場合はさらしが下に垂れると引火の恐れがあるので、結ぶなど工夫して垂れないようにしてください。また蒸し器の底から火がはみ出さないようにし、加熱中は目を離さないようご注意ください。 生地に竹串を刺して、生の生地がついてこなければ蒸し上がりです。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。