冷めても美味しい!メカジキの一口フライ レシピ・作り方

「冷めても美味しい!メカジキの一口フライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
4.66
(41)

メカジキをつかったフライのご紹介です。メカジキは身がやわらかく食べやすい魚です。フライにするとしっとりジューシーでたまりません。いつものトンカツに代えて、メカジキにしてみてはいかがでしょうか。あっさりと軽いフライができますよ。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 卵は溶いておきます。
  2. 1 メカジキは一口大に切り、(A)をふって30分置きます。
  3. 2 キッチンペーパーで1の水分を拭き取り、塩こしょうします。
  4. 3 衣の薄力粉、卵、パン粉の順につけていきます。
  5. 4 170℃の揚げ油で中に火が通るまで揚げ、完成です。お好みで中濃ソースをつけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

1の工程で塩と酒を振り数分置くことで、魚の余分な水分や臭みを取ることができます。出てきた水分をキッチンペーパーなどでしっかりと拭き取ってくださいね。

たべれぽ

レシピ満足度

4.66
41人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2024.5.18
サクサク…しっとり柔らか♡ メカジキ3切れ使用。 油の温度と揚げ時間だけ 気をつければ失敗なし! 揚げ物だけど重くなく… レモン絞ると更に美味しい♪ 別添えソースで食べましたが タルタルも合うと思います◎ 主人大絶賛!💮頂きました。
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
食いしん坊女子
食いしん坊女子
2022.5.29
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー58fb4b
ユーザー58fb4b
2022.3.15
2歳の娘がなかなかお魚食べてくれないので、こちらを作ってみました。スライスチーズを挟んで、衣に青のりも混ぜてみました。揚げ物は苦手であまりやらないのですが、簡単で美味しかったです😊
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はひ
はひ
2020.7.3
玉ねぎで作ったタルタルも添えて🎶 美味しかったなあまたつくろっ
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆうこりん
ゆうこりん
2020.3.17
旦那に大好評でした。タルタルソースも手作りしました。また作ります!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mana
Mana
2022.5.19
パン粉に生パセリのみじん切りを混ぜて衣付けをして、少ない油で揚げ焼きしました☺サクッとふわふわで、とっても美味しかったです❗ 今回はウスターソースでいただきました😄
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まち
まち
2022.3.1
おいしかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まな
まな
2021.11.1
!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
えこだ
えこだ
2021.10.15
うんまっ。 塩と酒をふって置く工程は3分くらいしかしてないけどじゅうぶん柔らかかったです。 メカジキが新鮮な物だったからかも? どれくらいで火が通るのか怖かったけど衣がキツネ色になる目安で良さげ。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

おまゆ
おまゆ
はじめまして。火が通るまで、とありますが、何分くらいとか、色がどうなったら…とか目安があれば教えていただきたいです!
kurashiru
kurashiru
油の温度や食材の厚みによって異なるため正確なお時間をお伝えすることは出来かねますが、 全体的にこんがりときつね色になるのを目安にしてみて下さい。 また、動画の焼き加減もぜひ参考にして作ってみて下さいね。
おまゆ
おまゆ
ありがとうございました!初めてメカジキをフライにしましたが、ジューシーでとっても美味しくできました!

人気のカテゴリ