フライパンで!さっぱり豆腐しゅうまい レシピ・作り方
「フライパンで!さっぱり豆腐しゅうまい」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
絹ごし豆腐と、鶏ひき肉を使ってますので、とてもヘルシーなしゅうまいです。 蒸し器を使わずに、フライパンに、キャベツや白菜などの葉っぱをお皿にし、水を張って蒸しあげました。 蒸し器を使わないお豆腐のしゅうまい。ぜひお試し下さい。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(25個分)
作り方
- 1. タマネギは、粗めのみじん切りにして下さい。
- 2. 絹ごし豆腐は、キッチンペーパーに包み、600Wの電子レンジで1分半加熱して下さい。
- 3. ボウルに、具①を入れ、混ぜ合わせます。
- 4. 3へ、タマネギと、はんぺんをちぎりながら加え、良く混ぜ合わせます。
- 5. しゅうまいの皮に包みます。
- 6. フライパンに水を入れキャベツを敷き、キャベツの上にしゅうまいを乗せて蓋をし、中火で約10分蒸し焼きにしたら完成です。からしや醤油をつけてお召し上がり下さい。
料理のコツ・ポイント
絹ごし豆腐は、水分が多いので、必ず電子レンジで加熱して、水分を抜いて下さい。 しゅうまいの具は、粘り気が出るまで、しっかりとこねて、混ぜ合わせて下さい。 蒸し器を使わずに、フライパンで蒸しますので、キャベツや、白菜等を必ず敷いて下さい。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | パン | |
野菜
![]() | キャベツ | |
冬野菜
![]() | 白菜 | |
大豆・豆腐
![]() | 豆腐 | |
その他
![]() |
練り物
![]() | はんぺん |