自宅で作る ザッハトルテ レシピ・作り方
「自宅で作る ザッハトルテ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
オーストリアの伝統的なスイーツ、ザッハトルテをご家庭でお作りいただけるレシピのご紹介です。しっとりとしたチョコレートの生地に、チョコレートをコーティングした濃厚な一品です。生地に挟んだ甘酸っぱいアプリコットジャムがアクセントになっていますよ。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:70分
費用目安:400円前後


材料(1台分(15cmの丸型))
作り方
- 準備. 無塩バターは常温に戻しておきます。 オーブンは180℃に予熱しておきます。
- 1. ビターチョコレートを刻み、湯せんで溶かします。
- 2. 別のボウルに無塩バターを入れて、泡立て器でクリーム状になるまで練り、グラニュー糖を入れて白っぽくふんわりとするまでよく泡立てます。
- 3. 1を入れて混ぜ合わせ、卵黄を3回に分けて入れ、混ぜ合わせます。
- 4. 別のボウルに卵白を入れてハンドミキサーで全体を泡立て、グラニュー糖を2回に分けて入れ、8分立てのメレンゲになるまでよく泡立てます。
- 5. 3に1/3量の4を入れて、ゴムベラで混ぜ合わせ、残りの4を入れてさっくりと混ぜ合わせます。
- 6. 薄力粉をふるい入れて混ぜ合わせ、型に流し込みます。20cm程の高さから落として空気を抜き、180℃のオーブンで30分焼き、粗熱を取ります。
- 7. グラサージュ用のビターチョコレートを細かく刻んでボウルに入れます。
- 8. 鍋に生クリームを入れ、弱火で沸騰直前まで温めたら火から下ろし、7に入れてゴムベラで混ぜ合わせて溶かします。全体がなじんだら無塩バターを入れて、さらに混ぜ合わせます。
- 9. 6を厚さ半分に切り、片方の断面にアプリコットジャムを塗り、残りの6を重ねます。
- 10. トレイの上に網を置き、9をのせます。上から8をかけてコーティングし、グラサージュが固まったら完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ビターチョコレートはミルクチョコレートでも代用いただけます。 コーティングした後は冷蔵庫で冷やすと早く固まりますが、お召し上がりの際は常温に戻すと、なめらかな食感でよりおいしくお召し上がりいただけます。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。