おうちで簡単 もちもちうどん餃子 レシピ・作り方
「おうちで簡単 もちもちうどん餃子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
大阪府高槻市のご当地グルメ、うどん餃子のご紹介です。餃子の具を餃子の皮で包まず、刻んだうどんを混ぜて焼いたお手軽料理です。食べ応えがあり、お酒のお供にもおすすめですよ。今晩のおかずにぜひ試してみてくださいね!
調理時間:20分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- うどん (ゆで) 1玉
- 牛豚合びき肉 200g
- ニラ 50g
- しいたけ 2個
- 卵 1個
- ①しょうゆ 小さじ2
- ①ごま油 小さじ2
- ①すりおろしニンニク 小さじ1
- ①すりおろし生姜 小さじ1
- サラダ油 大さじ1
- ポン酢 大さじ1
作り方
- 準備. しいたけは軸を切り落としておきます。
- 1. うどんは2cm幅に切ります。
- 2. ニラ、しいたけは粗みじん切りにします。
- 3. ボウルに牛豚合びき肉、卵、①を入れ、よく混ぜます。1、2を加えて、混ぜ合わせます。
- 4. 6等分にし、丸形に形を整えます。
- 5. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れて焼きます。
- 6. 焼き色がついたら裏返し、中に火が通るまで中火のまま3分ほど焼き、火から下ろします。
- 7. 器に盛り付け、ポン酢を添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
牛豚合びき肉は豚ひき肉でも代用いただけます。 塩加減は、お好みでしょうゆの量を調整してください。 今回はゆでうどんを使用していますが、冷凍うどんでも代用いただけます。パッケージの表記通りに解凍し、粗熱を取って使用してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
麺類
![]() | うどん |
肉料理
![]() | 餃子 |
スイーツ
![]() | 餃子の皮 |