再生速度
シンプルにおいしい 卵クッパ レシピ・作り方
「シンプルにおいしい 卵クッパ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お家で簡単にシンプルな卵クッパです。 クッパは韓国料理の雑炊です。 お肉や魚介類を入れる物もありますが、このレシピでは野菜と卵のスープごはんにしました。 冷蔵庫の残り物でもサッと作れますよ。 お好みで唐辛子等の辛味を加えてもおいしいです。
材料(1人前)
- 卵 1個
- 干し椎茸 (スライス) 10枚
- 水 (椎茸を戻す用) 100ml
- 戻し汁 (椎茸) 100ml
- にんじん 20g
- 長ねぎの青い部分 20g
- ごはん 100g
- (A)塩こしょう 少々
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- (A)しょうゆ 小さじ1
- (A)水 200ml
手順
- 準備 卵を溶いておきます。
- 1 干し椎茸を水で戻します。
- 2 にんじんを千切りに、長ねぎの青い部分を斜め薄切りにします。
- 3 鍋に干し椎茸を戻し汁ごと入れ、沸騰したら2を入れ中火で茹でます。
- 4 野菜がしんなりとしてきたらごはんと、(A)を入れ、強火にして卵を入れてふんわりと混ぜます。
- 5 器に盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
スライスの干し椎茸を使うと切る手間が省けます。 干し椎茸の戻し汁を使うと椎茸の出汁でスープがおいしくなりますので戻し汁は全て使用してくださいね。 野菜は冷蔵庫にある残り物などお好みの物を使ってくださいね。
たべれぽ
あひる
2022.9.24
しめじと小松菜も追加☆
具沢山で温まります ♪
2人のユーザーが参考になった
ユーザー680888
2020.11.2
具は卵のみ。優しい味でした。
1人のユーザーが参考になった
ユーザーda89f7
2020.6.6
胃が疲れているときに丁度良いです。少し薄味だったので醤油ひとまわししたら私好みになりました。
1人のユーザーが参考になった
nao
2024.5.14
2人前で作りました。ご飯は2倍量より少し多め。鶏がらスープのところをダシダで代用。
別物になってしまいましたが美味しかったです。
ハートフルぷりん
2024.3.7
胃腸炎から病み上がりの体に✨味付けが薄味だと思いましたが、体に優しい味でした!
Jiu3116
2023.12.9
本日のお昼は
「豚バラと海鮮のクッパ」
味付けは韓国の調味料「ダシダ」を使うと
一挙に本格的味!
トッピングには搾菜と畑で採れた大根の葉っぱ
さやか
2022.1.11
ニラがあったので一緒に入れたら、よりクッパらしくなりました。美味しかったです。
のっと
2020.5.29
レシピ通りだと味が少し薄かったので足しました。
美味しかったです!
Jiu3116
2020.4.16
卵とトマト濃厚クッパ。イタリアンパセリをたっぷり。
味のポイントは「ダシダ」!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ラブリン
鶏がらスープの素は、違うのでも大丈夫ですか?
kurashiru
顆粒中華だしなど、他のもので代用していただいても大丈夫ですよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。