大根とこんにゃくのきんぴら レシピ・作り方
「大根とこんにゃくのきんぴら」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
大根とこんにゃくできんぴらにしてみました。大根の旨味とこんにゃくの歯応えが、辛めの味付けとよく合って美味しいです。ご飯が進み、お酒にもよく合い、常備菜としても便利です。何かもう一品ほしい時に、是非お試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 大根は皮を剥き、5mm幅の細切りにします。
- 2. こんにゃくは横半分、厚さを半分にし、5mm幅の細切りにします。
- 3. ボウルに2、塩を入れ、手でよく揉み込みます。お湯を沸騰させた鍋に入れ、1分程茹で、ザルに上げて湯切りをします。
- 4. 中火に熱したフライパンにごま油をひき、1、3を入れ、大根に火が通るまで中火で3分程炒めます。
- 5. ①を入れ、調味料が少なくなるまで、中火で炒めます。
- 6. 白いりごまを入れ、全体が馴染んだら火を止めます。器に盛りつけ、一味唐辛子を散らして出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
調味料を入れたら、焦がさないように手早く仕上げてください。お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。辛いのが苦手な方は、一味唐辛子がなくても美味しく頂けます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
野菜
![]() | 大根 |