再生速度
レモン香るナスとアンチョビのペペロンチーノ レシピ・作り方
「レモン香るナスとアンチョビのペペロンチーノ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ちょっと変わったペペロンチーノのご紹介です。 アンチョビの旨みのある塩気とレモンの酸味が食欲をそそります。 美味しいオイルを吸ったナスもとってもジューシーでパスタとの相性バツグンです。 ペペロンチーノの新しいバリエーションの一つにぜひ加えて下さい。
材料(1人前)
手順
- 準備 レモンは半月状に薄くスライスします。
- 1 ナスは1cm幅の輪切りにします。アンチョビフィレはみじん切りにします。
- 2 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩を入れ、スパゲティをパッケージの表記通りにゆで、お湯を切ります。
- 3 弱火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを香りが立つまで炒め、アンチョビを加えてオイルと馴染むまで炒めます。
- 4 1のナス、(A)を加えてしんなりするまで中火で炒めます。
- 5 水気を切った2を入れ、中火のままよく絡めたら火から下ろします。
- 6 器に盛り付け、レモンと黒こしょうをトッピングして完成です。
コツ・ポイント
お好みで鷹の爪の輪切りを加えて、ピリッとさせても美味しいです。 ゆで時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。
たべれぽ
yoshimi
2021.1.28
全粒粉パスタに、玉ねぎも炒めて、アンチョビペーストを使いました。仕上げにシソと刻み海苔も乗っけて美味しく頂きました^ ^
1人のユーザーが参考になった
ちすこ
2020.3.10
黒胡椒かけ忘れた💦
玉ねぎもプラス。美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
piyo
2018.7.25
^ ^
1人のユーザーが参考になった
エーゲ海blue
2024.4.20
リピート。小えびをプラス。
簡単で美味しかったです。
エーゲ海blue
2023.10.18
レモン風味の茄子が美味しかったです。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
7
冷凍の揚げナスでもできますか?
kurashiru
風味や食感が変わる場合がございますが、ナスは冷凍の揚げナスを使用してもお作りいただけますよ。オリーブオイルやニンニク、アンチョビの風味が馴染みとても美味しいので、ご用意できる際は生のナスでも作ってみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
n
ポッカレモンだと味変わりますか?
kurashiru
仕上がりの風味は多少変わりますが、市販のレモン汁でもお作りいただけます。
ぜひ試してみてくださいね。よろしければ「たべれぽ」への投稿も楽しみにしております。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。