再生速度
昔ながらのクリーミーナポリタン レシピ・作り方
「昔ながらのクリーミーナポリタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ナポリタンでも濃厚なチーズの風味で仕上げたレシピのご紹介です! 中のソースにこっそり粉チーズが入れているのでコクが出て美味しくお召し上がりいただけます。もちろんお好みで、トッピングとしてもかけて食べてくださいね!
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 にんじんは皮をむいて拍子切りに、玉ねぎは3㎜幅位の薄切りにします
- 2 ピーマンは種を除き、3㎜幅位の輪切りに、ウインナーは4等分位に斜め切りにします
- 3 フライパンに油をひき、中火で玉ねぎと人参を炒めます
- 4 火が入ってきたら、ウインナーを炒めます
- 5 炒まったらパスタとピーマンを加え、軽く混ぜた後、一部スペースを作り、ケチャップと半分量の生クリームを入れ混ぜていきます
- 6 ソースが温まったら、粉チーズと残りの生クリームを加えソースを完成させます。
- 7 弱火にして全体を混ぜ合わせたら完成です
コツ・ポイント
・スペースを作り、ケチャップを温めることで、ケチャップのそのままの酸味が落ち着きます。 ・パスタを茹でる時は、表示時間の1分早めに上げてからソースに加えてください。 ・撮影では1.6mmのスパゲティを使用しています。
たべれぽ
なっつ②
2020.6.14
こんなクリーミーなナポリタンがお家で食べれるなんて😹❤️
4人のユーザーが参考になった
angel
2020.5.18
とても美味しい😋
3人のユーザーが参考になった
手羽崎🐔
2021.10.19
はい、美味しい🍅
生パスタで作ってみました
2人のユーザーが参考になった
ぶりぶりぶりちゃん
2021.2.8
お弁当にもいれました。
1人のユーザーが参考になった
ユーザー820e16
2023.7.8
生クリームを使用した事で、クリーミーさが増した。家族には不評だった。普通のナポリタンで良いと、言われてしまった。残念だけど、毎日メニューを考え作る私にとってひと工夫することで、いつもと違う味を出したかった。その点では成功した。
一言言われたけど、完食されていた(笑)
hiromi
2019.8.25
野菜だけで作りました
いいクリーミー具合で美味しかったです!
🙌✨
2018.12.4
ピーマン→赤パプリカに変更
しめじ追加
にんじんみじん切り
歯ごたえもよくて美味しく出来ました😄✨
rose
2018.8.4
溶けるチーズをプラスしました。
コクがあり美味しかったです✨
片倉 みつき
2018.7.27
簡単だし、美味しくてペロリと食べちゃいましたぞ ♡:.(っ>ω<c).:♡ °
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
パンちゃん
生クリームがない場合、身近なもので、代用できるものはありますか?
kurashiru
こちらのレシピは、生クリームの風味やとろみを活かしてクリーミーなナポリタンに仕上げておりますので、代用せずにレシピ通り生クリームをご用意くださいね。濃厚なナポリタンを簡単にお作りいただけますので、ぜひ材料をそろえて挑戦してみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。