炊飯器で簡単 ツナとコーンのペペロンピラフ風 レシピ・作り方
「炊飯器で簡単 ツナとコーンのペペロンピラフ風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
炊飯器に材料を混ぜ合わせるだけで簡単にできるピラフ風です。ガーリックの香りが漂い食欲をそそること間違いなし!ピリッと辛い赤唐辛子とバターの効いたご飯がよく合う絶品のペペロンピラフ風です。今晩の夕飯にいかがですか。
Sponsored by 日本製粉株式会社
調理時間:75分


材料(2人前)
- 米 2合
- ツナ油漬け 70g
- コーン (缶詰) 50g
- 玉ねぎ (50g) 1/4個
- ①コンソメ顆粒 小さじ2
- ①オーマイ ピリ辛ペペロンチーノ (1袋2個入り) 1袋
- ①水 350ml
- 有塩バター 適量
- 2種のフライドガーリック・パセリ・唐辛子 (オーマイ ピリ辛ペペロンチーノ 付属品) 適量
作り方
- 準備. 米は洗っておきます。ツナ油漬けは油を切っておきます。
- 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2. 炊飯器の内釜に、水を切った米、1、①を加え軽く混ぜます。ツナ油漬け、コーンをのせて炊飯します。
- 3. 炊き上がったら、付属の2種のフライドガーリック・パセリ・唐辛子を加え、全体を混ぜ合わせます。
- 4. お皿に盛り付け、お好みでバターをのせて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
具材はお好みでアレンジしても美味しくお召し上がりいただけます。バターは最後に入れることによって風味がぐっと増し、コクがでるのでおすすめです。本来、ピラフは炒めてから炊くものですが、今回は炊飯器に具材と調味料を入れて炊くだけでできる簡単なピラフ風にしています。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
ごはんもの
![]() | ピラフ |