白菜と大根のコク旨味噌チーズ鍋 レシピ・作り方
「白菜と大根のコク旨味噌チーズ鍋」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
白菜と大根をたっぷり入れた、味噌ベースの鶏鍋を作ってみました。野菜の歯応えと鶏肉の旨味が、コクのある味噌スープとよく合います。チーズを入れる事によって、旨味とコクが更に増します。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:600円前後


材料(2人前)
- 鶏もも肉 350g
- 白菜 400g
- 大根
400g
- スープ
- ①水 800ml
- ①料理酒 50ml
- ①鶏ガラスープの素 大さじ1
- ②みそ 大さじ3
- ②コチュジャン 大さじ1
- ②みりん 大さじ1
- ②しょうゆ 大さじ1/2
- ピザ用チーズ 100g
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 準備. 大根は皮を剥いておきます。
- 1. 白菜は5cm幅に切ります。大根は5mm幅の半月切りにします。
- 2. 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 3. ボウルに②を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 4. 土鍋に①、2を入れ、強火にかけ、ひと煮立ちさせ、アクを取りながら中火で10分程煮込みます。
- 5. 肉に火が通ったら、1、3を入れ、蓋をして中火で7分程煮込みます。
- 6. 大根に火が通ったら、ピザ用チーズを入れて蓋をして中火で煮込み、チーズが全体に溶けたら火を止め、小ねぎを散らして出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
みそとコチュジャンは、お好みで調整してください。 辛味が苦手な方は、コチュジャンを入れなくても美味しく頂けます。 白菜と大根を交互にして入れると、見た目もよく、均一に熱が通ります。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
材料で探す
![]() |
野菜
![]() | 大根 | |
冬野菜
![]() | 白菜 | ||
チーズ | |||
メニューから探す
![]() | 鍋 |