おもてなしにも最適 梨チーズケーキ レシピ・作り方
「おもてなしにも最適 梨チーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おもてなしにも最適な梨のチーズケーキはいかがでしょうか。 梨の甘みと、チーズの香りがとても合う一品です。 見た目も可愛いチーズケーキはおうちカフェにも、ホームパーティにも最適。 とっても簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:60分
費用目安:400円前後


材料(1台分(内径15cmのケーキ型))
- 梨 1個
- ビスケット 120g
- 溶かしバター (無塩) 60g
- クリームチーズ 200g
- 生クリーム 150ml
- 砂糖 70g
- 卵 2個
- 薄力粉 30g
- レモン汁 大さじ1
- 仕上げ用
- 粉糖 適量
- ミント 適量
作り方
- 準備. クリームチーズは室温に戻しておきます。 オーブンは180℃に予熱をしておきます。
- 1. 梨は皮をむいて軸と芯を取り、5mm幅の薄切りにします。
- 2. ビスケットを袋に入れてめん棒で叩いて細かくし、溶かしバターを加えて混ぜたらクッキングシートを敷いた型に敷き詰めて、冷蔵庫で冷やします。
- 3. ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器で練り混ぜ、砂糖、卵、生クリーム、レモン汁、薄力粉を入れ、その都度混ぜて2の型に流し入れます。
- 4. 180℃のオーブンに3を入れて20分焼き、1の梨を乗せてさらに30分ほど焼きます。
- 5. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、粉糖とミントを飾ったら完成です。
料理のコツ・ポイント
梨を表面に乗せて焼く場合は、20分焼いてから乗せて再度焼きあげてください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
材料で探す
![]() | チーズ | ||
その他
![]() |
スイーツ
![]() | 生クリーム |