再生速度
具沢山 パンプキンのチーズのサンド レシピ・作り方
「具沢山 パンプキンのチーズのサンド」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
パンプキンのチーズサンドはいかがでしょうか。ホクホクなかぼちゃがついついクセになる美味しさです。濃厚なクリームチーズがかぼちゃとよく合い美味しいですよ。朝ごはんや、おやつの時などに是非、作ってみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 かぼちゃは、種とワタを取り除いておきます。クリームチーズは、常温に戻しておきます。
- 1 かぼちゃは皮付きのまま、一口大に切ります。耐熱ボウルに入れラップをかけ600Wの電子レンジで4分ほど加熱し、熱いうちにフォークで粗く潰します。
- 2 クリームチーズ、レーズン、メープルシロップを入れよく混ぜ合わせます。
- 3 サンドイッチ用食パンの上に、2をのせます。片方のサンドイッチ用食パンを重ねます。同様にもう一個作ります。
- 4 食べやすい大きさに切り、器に盛り付けチャービルを添えたら完成です。
コツ・ポイント
チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。 ご使用の電子レンジによって加熱時間が異なりますので、かぼちゃの様子を見ながら加熱時間を調整してください。
たべれぽ
mosa
2024.11.28
かぼちゃの甘みとクリームチーズの酸味が絶妙なバランス。レーズンの食感がアクセントです。でも喉が渇いてしまいます。
しょうじろう
2020.12.11
子供の苦手な皮入りでしたが、出さずに食べてました😃ほくほくじゃなく、しっとりカボチャでしたが合格点!
たっぷりはさんで、おいしく食べました。
次はちゃんとメープルシロップを用意して、もっとおいしく頂きたいです。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。