うどんぐるぐる!ウィンナーのおつまみ レシピ・作り方

「うどんぐるぐる!ウィンナーのおつまみ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

うどんアレンジ! ウィンナーにぐるぐる巻いて揚げ焼きにすれば、簡単な一品に! 甘くしてお子様のおやつにも、少し塩を多めにして旦那さまのおつまみにも最適です! 揚げ焼きなので油も少なめ。 ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

材料(6個分)

手順

  1. 準備 うどんは水でほぐして軽く水気を切っておきます。 ウィンナーは爪楊枝で穴を開けておきます。
  2. 1 袋にうどん、片栗粉、塩、砂糖を入れて軽く振ります。
  3. 2 ウィンナーに1のうどんをぐるぐる巻きつけていきます。 端がつかない場合はうどんに押し付けて止めます。
  4. 3 フライパンに、底から0.5cmほどの量のサラダ油を入れ、200度の油で2を揚げ焼きします。
  5. 4 うどんが薄くきつね色になったら上げ、お好みでケチャップとパセリを飾れば完成です。

コツ・ポイント

うどんはキレイに巻かなくても大丈夫です。 巻き終わりはうどんを軽くギュッと押してくっつけて下さい。 お好みで1の際にガーリックパウダーをうどんにふりかけてもおいしくお召し上がり頂けます。 揚げ焼きする際には焦がさないようお気をつけ下さい。

たべれぽ

4.7
5件のレビュー
たべれぽの写真
taue
taue
2022.9.21
冷凍うどんを茹でて、軽く水にさらしてから片栗粉を振ったのでベチョベチョになってしまってウインナーに巻くのに苦労しました。 次はしっかり水気を切って巻きたいと思います。 うどんのモチモチとウインナーのパリっとした食感がクセになります。 美味しかったです。
たべれぽの写真
❦めレ)ოäოä❦
❦めレ)ოäოä❦
2017.6.17
コメントにうどんが上手く巻けないとあって不安だったけど上手く巻けました(´▽`)ホッ私の場合は袋ごとレンジで温めてからザルに入れ水にさらし、片栗粉や砂糖・塩をまぶしました。うどんはカリカリになるくらいが美味しいと思います。マスタードたっぷり掛け🍺のアテに頂きました(*^^*)
たべれぽの写真
まりまり。
まりまり。
2017.4.2
うどんが切れてしまって巻き付けるのに多少苦労しましたが、外はパリッと、中はモチモチで、子供達にも好評でした❤また作りたいです!見た目も可愛い😘
たべれぽの写真
ゆめこ
ゆめこ
2017.3.26
娘がお手伝いしてくれて、楽しく作れました♪
たべれぽの写真
Masaki Suzuki
Masaki Suzuki
2017.3.23
簡単で美味しくて子供とパクパク!また作りたいです
たべれぽの写真
ちーぶー
ちーぶー
2017.2.20
4歳の娘と旦那に大好評!いつもお鍋した後に少しあまるうどんの使い道が決定です~‼うどんの美味しいレシピをありがとうございます!
たべれぽの写真
Takuya Okuhara
Takuya Okuhara
2017.2.5
うどんとウインナーが余ってしまって、検索したらヒットしました! 一人でうどんを巻くのはシュールでしたが、美味しかったです!
たべれぽの写真
あちゃぱか
あちゃぱか
2017.2.2
美味しくできた!!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

あおい
あおい
ゆでうどんを茹でてから、使っていますか? それとも、そのまま使ってますか?
kurashiru
kurashiru
スーパーなどで売られているゆでうどんを、常温に戻してから使用しております。 ぜひ試してみてくださいね。
あおい
あおい
なるほど!ありがとございます!!
ゲスト
ゲスト
うどんが途中で切れてしまったり、うまく巻くことができませんでした。油に入れたら広がっちゃったり。。レンジでチンして柔らかくしてみたりしましたが、難しかったです。どうしたら上手く巻けますか?
kurashiru
kurashiru
柔らかいと切れやすいですね、 少し固め位が良いと思います。 またぜひ試してみてくださいね!
ゲスト
ゲスト
ありがとうございました!ボロボロながらも子供達には好評でしたので、また挑戦してみたいと思います(^^)
鈴木愛
鈴木愛
ウインナーじゃなくてソーセージ使うのはダメですか?
kurashiru
kurashiru
ソーセージでも大丈夫ですよ。 ぜひ作ってみて下さいね

人気のカテゴリ