再生速度
ウナギのカルボナーラ風 レシピ・作り方
「ウナギのカルボナーラ風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
うなぎ入り、カルボナーラ風スパゲティのご紹介です。うなぎの蒲焼きのコクとタレの甘味、まろやかな卵のうま味と、有塩バターの風味がスパゲティに絡んでとてもよく合い、おいしいですよ。いつものうなぎとは一味違う、クセになる味わいです。ぜひ、お試しくださいね。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- スパゲティ 100g
- お湯 (ゆでる用) 1000ml
- 塩 (ゆでる用) 小さじ2
- うなぎの蒲焼き (80g) 1/2尾
- (A)
- 蒲焼のタレ 大さじ1
- 料理酒 大さじ1
- 有塩バター 20g
- 溶き卵 (Mサイズ) 1個分
- トッピング
- 小ねぎ (小口切り) 適量
- 山椒 (トッピング用) 小さじ1/4
手順
- 1 うなぎの蒲焼きは1cm幅に切り、縦半分にします。
- 2 鍋にお湯を沸騰させて塩、スパゲティを入れてパッケージの表記通りにゆで、湯きりします。ゆで汁は50ml程取り分けます。
- 3 フライパンに(A)、1、2のゆで汁を入れて中火で熱し、うなぎの蒲焼きが温まったら弱火にします。2のスパゲティ、有塩バター、溶き卵を入れ、全体に絡んだら火から下ろします。
- 4 器に盛り付けて小ねぎ、山椒を散らしてできあがりです。
コツ・ポイント
ゆで時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
mighty
2022.8.18
うなぎが水分を含んでふっくらして柔らかくなり、とても食べやすい。
意外とバターが合う。
うなぎ自体がこってりなのでバターは半量。
ネギはたっぷりのせて美味しくいだだきました。
2人のユーザーが参考になった
モ吉
2022.6.15
私は、今後また、鰻を入手出来たら、ウナ丼・ウナ重を作るよりも、このレシピで作ると思います。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。