再生速度
うめしそで!柔らかミルフィーユトンカツ レシピ・作り方
「うめしそで!柔らかミルフィーユトンカツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
薄切りのロース肉を使うことで柔らかいとんかつに仕上がります! ミルフィーユ状に梅と大葉を挟み、揚げ物でもさっぱり食べられるようにしています。 今回は大根おろしを添えていますが、ソースでも美味しくお召し上がりいただけます
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 大根はおろしておきます。
- 1 大葉を半分に切ります。
- 2 豚ロースに1を2枚置き、梅肉をその上に塗ります。さらに豚ロースを重ねます。
- 3 2をもう一度繰り返し、周りをフォークで押さえます。
- 4 薄力粉を全体にまぶし、卵、パン粉の順番でつけます。
- 5 170℃に温めておいた油で、6分揚げます。
- 6 一口大に切り、お皿に盛り付け、ポン酢をかけます。 大根おろしを横に添えて完成です。
コツ・ポイント
梅はチューブのものでも、潰したものでもどちらでも大丈夫です。 梅と大葉が外にはみ出さないように重ねることがポイントです!
たべれぽ
しおり
2021.2.18
美味しかったです!ですが動画の量の梅肉だと結構しょっぱいので、少なめに作るとちょうどいいです!
16人のユーザーが参考になった
バーミー
2023.2.6
旨すぎ~○○○早く作ればよかった!
厚切り肉を叩いて薄く広げました。
2枚合わせだからミルフィーユとは言えないけど……♪
練り梅切らせてたので、梅干しを刻んでペースト状に…。
卵液には粉チーズ混ぜました。
170℃、じっくり揚げ焼きでサクサク…ジューシーな仕上がりに♡
大根おろしなくても全然いけちゃいます!
大葉と梅…相性抜群✴大好評だったので必ずリピします❤
12人のユーザーが参考になった
しー✳︎
2020.5.23
大葉とチーズを入れました!簡単でおいしかったです!
10人のユーザーが参考になった
Mチャ
2021.8.20
サックサクで美味しかったです。私は お肉▷梅しそ▷お肉▷チーズ▷お肉 で作りました。家族からは「ちょっと薄いかな、もうちょっと分厚かったら食べ応えがあっていいね」との意見を貰ったので次回からはもう少しお肉を重ねます。ソースなどはかけなくてもそのままでいけますが、半分くらい食べたら結構飽きてくるので味変するのもいいですね!
7人のユーザーが参考になった
yoheihosh
2018.6.16
揚げ物ですが、梅しそでサッパリと食べられます。ポン酢と大根おろしでますますサッパリ❗ 美味しかった❗
4人のユーザーが参考になった
紅葉
2021.7.10
作るの楽しい!美味しい!梅干し4つ、大葉6枚でちょうど良かったです。1層目は大葉と梅肉、2層目はとろけるチーズを入れました♡
梅しそチーズは約束された勝利の味ですね、また作ります
2人のユーザーが参考になった
snow
2023.6.25
さっぱりして とても美味しい〜。
また作ります。
1人のユーザーが参考になった
yoheihosh
2023.6.10
リピ。今回はスライスチーズも挟みました。梅肉チューブは入れすぎると塩辛いので減らしてます。少ない油で揚げ焼きしました。すごく美味しく!
1人のユーザーが参考になった
taro
2021.10.28
簡単で上手にできました!
梅肉はつけすぎると酸っぱくなるので少なめにしました!とっても美味しかったのでまた作りたいです♪
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
マーボー
質問です
これチーズ挟んでも大丈夫ですか?
kurashiru
チーズを挟んでもおいしそうですね!
ぜひ試してみてください。
よかったら、たべれぽへの投稿もお待ちしています。
s
薄力粉の代わり、または薄力粉なしでも作れますか??
kurashiru
薄力粉をまぶすことで、肉の旨みを逃がさずとじ込めてくれ、油はねを防ぎ、しっかりした衣にしてくれます。薄力粉の代わりに、食感などは変わりますが、米粉や片栗粉でも代用いただけます。おいしく作れますように。
はは
バッター液でも変わりありませんか?
kurashiru
バッター液でもレシピと同様にお作りいただけますよ。お好みで選択して作ってくださいね。お気に入りの一品となりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。