作っておくと便利!梅味噌あえ レシピ・作り方
「作っておくと便利!梅味噌あえ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
梅の酸っぱさが効いて、食欲の増すレシピです。生だけでなく、温野菜にもよく合います。野菜につけたり、魚や鶏肉に塗ってオーブンで焼いたりしても良いですね。作り置きをしておくと便利です。どうぞお試しください。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
- ①梅肉 大さじ1
- ①みそ 大さじ1
- ①みりん 大さじ1
- ①酒 大さじ1
- ①三温糖 大さじ1
- 大根
150g
- 水菜 1束
作り方
- 1. 大根の皮を剥き、薄切りにします。水菜は根本を取り、長さ5cmに切ります。
- 2. 梅味噌を作ります。①を鍋に入れ、弱火にして混ぜ合わせ、焦げないように煮詰めます。作ったら粗熱をとっておきます。
- 3. ボウルに1をいれ、2を絡めます。
- 4. 器に盛り、出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
今回は水菜と大根にしてみましたが、野菜や肉、魚など何にでも合います。梅味噌を作るとき、味噌がダマになりやすいので、鍋のなかでさきによく混ぜ合わせてから火をつけてください。のこった梅味噌はタッパーなどに入れて保存します。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
材料で探す
![]() |
野菜
![]() | 大根 |
肉
![]() | 鶏肉 | |
魚 |