餃子の皮のおばけチップサラダ レシピ・作り方
「餃子の皮のおばけチップサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
餃子の皮でチーズを挟んでトースターでパリッと焼き上げたおばけチップ。このおばけをパプリカや紫玉ねぎのサラダの上に乗せれば、ハロウィンサラダの出来上がり!見た目も可愛くて食べても美味しいですよ。今年のハロウィンパーテイーにぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:25分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. パプリカの種とワタを取り除いておきます。
- 1. ドレッシングの材料を混ぜ合わせます。
- 2. 紫玉ねぎを薄切りにし、バットに入れて10分空気にさらして辛味をとばします。
- 3. 赤パプリカ、黄パプリカ、橙パプリカを1.5cm角に切ります。ミニトマトはヘタを取り、半分に切ります。
- 4. プロセスチーズを1cm角に切ります。
- 5. 餃子の皮を2枚1セットにし、キッチンバサミでおばけの形になるように半分に切ります。上側の餃子の皮にストローや包丁を使い、おばけの顔をくり抜きます。
- 6. くり抜いていない餃子の皮に4を乗せ、おばけの顔をくり抜いた皮を乗せ、皮の端に水をつけてくっつけます。
- 7. アルミホイルを敷いた天板の上に6を乗せ、トースターで3〜4分ぷっくりと膨らむまで焼きます。
- 8. お皿にベビーリーフ、2、3、くるみを乗せて1をかけます。7を乗せたら出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
サラダのトッピングやドレッシングはお好みのものをプラスしたり、アレンジをしてお楽しみくださいね。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。