もやしでガパオ レシピ・作り方
「もやしでガパオ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ガパオライスをライスでなくもやしで代用したレシピのご紹介です。シャキシャキのもやしとガパオは意外と相性バッチリです。お弁当のおかずとしてもおすすめの一品です。今晩のおかずにぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
調理時間:15分
費用目安:300円前後


材料(1人前)
作り方
- 準備. 中火で熱したフライパンにサラダ油小さじ1をひき、卵を割り入れて目玉焼きを作っておきます。 玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにしておきます。 赤パプリカは種とヘタを取り除き、みじん切りにしておきます。
- 1. 鍋にお湯を沸かし、沸騰したらもやしを入れてさっと茹でてザルに上げ、水気を切ります。
- 2. 熱したフライパンにごま油をひき、ニンニク、豆板醤を入れて弱火で炒めます。
- 3. 香りが立ったら、玉ねぎ、鶏ひき肉を加えて中火で炒め、肉の色が変わってきたら、赤パプリカを加えてさらに炒めます。
- 4. 赤パプリカに火が通ったら、バジル、①を加えてさっと炒め、火から下ろします。
- 5. 器に1、4を盛り付け、目玉焼き、バジルを乗せたら完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
ごはんもの
![]() | ガパオライス |