コーヒー香る カフェモカシナモンロール レシピ・作り方
「コーヒー香る カフェモカシナモンロール」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
コーヒーの風味とチョコの甘みが相性抜群な手捏ねのシナモンロールを1_weekendsが紹介します。コーヒー、チョコレート、シナモンの3種の風味がマリアージュしたシナモンロールはお店で食べるような仕上がり。パイシートを練りこんでいるので、もちっとしたパンの食感とパイの軽い食感の両方が楽しめます。温かいコーヒーと共に素敵な週末をお過ごしください。
調理時間:120分


材料(6個分)
- パン生地
- 強力粉 125g
- 薄力粉 125g
- 塩 4g
- スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス イタリアン ロースト 3袋
- (A)牛乳 140ml
- (A)砂糖 25g
- (A)ドライイースト 7g
- 溶かしバター (無塩) 20g
- 冷凍パイシート (20×20cm) 1枚
- 強力粉 (打ち粉) 適量
- コーヒーチョコシート
- (B)強力粉 大さじ2
- (B)砂糖 40g
- (B)スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス イタリアン ロースト 2袋
- (B)シナモンパウダー 2g
- (B)牛乳 50ml
- ビターチョコレート 50g
- 塗り卵
- 塗り卵 適量
- アイシング 適量
作り方
- 1. (A)を合わせ、イーストをよく溶かします。
- 2. ボウルに強力粉、薄力粉、塩、「スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス イタリアン ロースト」をよく混ぜ、溶かしバター、1を入れひとまとまりにします。まとまったらラップをして、40℃で30分発酵します。(一次発酵)
- 3. コーヒーチョコシートを作ります。ボウルに(B)を入れよく混ぜます。600Wの電子レンジで1分加熱し、よく混ぜます。ビターチョコレートを入れたら軽くなじませ、再度600Wの電子レンジで1分加熱します。
- 4. よく混ぜひとまとまりになったらバットに出し冷やしておきます。
- 5. 2をガス抜きし、打ち粉をした台に出したら28cm角に伸ばし、冷凍パイシートを乗せ包みます。
- 6. その後、30cm×20cmほどに伸ばしたら4を包み、軽く伸ばして3等分におります。再度伸ばし3等分に折りたたんだら、25cm×20cmほどに伸ばし、縦に6等分にします。
- 7. 1本を端からねじるようにして巻きながら成形をしたら、40℃で20分発酵します。(二次発酵)
- 8. 発酵が終わる約10分前にオーブンの予熱を200℃に入れておきます。生地は常温に置いておきます。
- 9. 塗り卵を全体に塗ったら、200℃で18分ほど焼き、粗熱が取れたらアイシングをかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
・今回の生地は伸ばす工程が多く、生地の弾力が出やすいので、手順2ではまとめる程度に捏ねてください。 ・コーヒーチョコシートは混ぜすぎると分離することがあります。混ぜすぎないようにしてくださいね。 ・レンジの発酵機能を使用する際、手順のレンジ加熱やオーブン予熱中は、生地は温かいところに置いてください。 ・アイシングは溶けるタイプの粉糖を50g、水を小さじ1/2混ぜて作っております。アイシングが固い場合はとろとろと繋がる固さになるまで水の量を調整してくださいね。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。