夏もほっこり夏野菜のポトフ レシピ・作り方

「夏もほっこり夏野菜のポトフ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
25
費用目安
300
4.41
(6)

夏は案外体が冷えてるもの。だから、夏野菜と根菜をたっぷり使用した旨みたっぷりのポトフに仕上げました! 余ったら、牛乳や豆乳を加えて美味しいスープに代わり、二度楽しんでいただけます。この一品で栄養もいっぱい入っているので、ぜひお試しください!

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 じゃがいもは芽を取り除き、皮をむいておきます。
  2. 1 玉ねぎはタテにスライス、人参はタテに薄切り、キャベツはタテに2cm厚さに、セロリは4cm長さに、レンコンは7ミリの半月切り、ゴボウは7ミリの斜め切りにします。
  3. 2 ソーセージは、斜めに切り目を入れます。
  4. 3 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ火をつけます。香りが出たら、玉ねぎ、人参、レンコンを加えてさっと混ぜ、プチトマト以外の材料、水、調味料を全部入れて、5〜6分、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
  5. 4 プチトマトを入れて1分煮て、器に盛り、粒マスタードを添えて、あればパセリのみじん切りをふって完成です。

コツ・ポイント

・材料を小さくしてるので、火にかけている時間は最小限!優しい味わいで、身も心もホッとします。 ・野菜の材料がすべて揃わなくても、冷蔵庫に残っている野菜などを加えるなどお好みでアレンジ調理してみてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.41
6人の平均満足度
たべれぽの写真
りんごの悪魔
りんごの悪魔
2023.6.19
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーa69f38
ユーザーa69f38
2023.6.18

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ