お弁当にぴったり おにぎり海苔つくね レシピ・作り方
「お弁当にぴったり おにぎり海苔つくね」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お弁当のおかずにぴったりな、つくねはいかがでしょうか。のりの香りとつくね の相性がとてもよく、おにぎりの形の見た目も可愛いつくねは、お子さまも食べやすいですよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 大葉の軸を取っておきます。
- 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2. ボウルに鶏ひき肉、1、片栗粉、塩を入れて粘り気が出るまで混ぜ合わせ、6等分にします。
- 3. 三角に成形し、のりを巻きます。
- 4. 中火で熱したフライパンにごま油と3を入れ、両面に焼き色がつき中に火が通るまで加熱します。
- 5. 調味料を入れ中火で加熱し、味が馴染んで照りが出てきたら火から下ろします。
- 6. お皿に大葉をのせ、5を盛り付けたら完成です。
料理のコツ・ポイント
鶏ひき肉は、お好みの部位のものでお作りいただけます。 お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行い、持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかり粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。 ※お酒は二十歳になってから
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。