小エビと枝豆のトロトロ煮 レシピ・作り方
「小エビと枝豆のトロトロ煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
小エビをさっと茹で、枝豆と一緒に和風の味でとろみを付けた一品です。 調理工程もとても少なく、とても簡単で、ちょっと一品欲しい際に、彩りも良くささっと作れるのでとても便利ですよ。ぜひ一度試してみて下さいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. エビは背ワタを取っておきます。 枝豆はパッケージの表記通りに解凍しておきます。
- 1. 鍋にお湯を沸騰させ、エビを入れて火が通るまで2分程ゆで、湯切りします。
- 2. 枝豆はさやから出します。
- 3. 小鍋に水、(A)を入れて、中火でひと煮立ちさせたらしょうゆ、塩を加えて味を調えます。
- 4. 1、2を加えて中火で加熱し、ひと煮立ちさせたら水溶き片栗粉を入れてかき混ぜます。とろみがついたら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。 白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。