餃子の皮で簡単おやつヌードル レシピ・作り方

「餃子の皮で簡単おやつヌードル」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

餃子の皮で簡単おやつヌードルのご紹介です。餃子の皮を麺のように切り、鶏ガラスープの素で煮込みました。鶏もも肉や長ねぎを加えることで、さらにラーメン風の仕上がりになります。お子様のおやつや小腹が空いたときにいかがでしょうか。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 鶏もも肉は2cm角に切っておきます。 長ねぎは小口切りにしておきます。
  2. 1 餃子の皮は1cm幅に切ります。
  3. 2 鍋に水を入れ、蓋をして中火で加熱します。沸騰したら(A)と鶏もも肉、長ねぎを加えて煮ます。
  4. 3 鶏もも肉に火が通ったら、1を加えて中火で1分程煮ます。
  5. 4 餃子の皮に火が通ったら、塩と黒こしょうを振り、全体を混ぜ合わせて火から下ろします。
  6. 5 器に盛り付けて、ごま油をかけ、白いりごまを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 トッピングのごま油や白いりごまの量は、お好みで調整してください。

たべれぽ

4.7
7件のレビュー
たべれぽの写真
ソリッドソルト
ソリッドソルト
2020.6.27
ちゃちゃっと作れるのと量的な事で小腹が空いた時に有り難い料理。スープも丁度良い塩加減で旨かった。 失敗だったのが餃子の皮の麺を丁寧にほぐさずスープに入れてしまった為、食べる時に皮がくっついていてしまった。 ラーメンと違って麺が短いので箸で掴み難いのも難点だった。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆら
ゆら
2022.5.13
餃子の皮を消費するにはよい ネギの代わりにもやし、鶏肉の代わりに肉団子で
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
5 sfm
5 sfm
2020.8.6
シュウマイの皮で作りました 麺みたいには切らずに四等分にし□四角く切りました(^o^)お肉の変わりにベーコンです 優しい味でツルツル美味しかったです
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
amee
amee
2022.11.29
餃子の皮余ったので作りました^^ 醤油少し追加。
たべれぽの写真
上野広美
上野広美
2019.12.22
レシピ通りに作ろう…としたけど、長ネギなくて変わりにネギを入れて作りました…もやしがあったので入れて見ました‼️ それ以外は、そのままです… なかなか美味しかったでーす🎵
たべれぽの写真
まる
まる
2018.10.6
鶏肉がなかったので豚こま切れで作りましたがこれはリピ確定ですわ。餃子の皮を細く切るので小麦粉の匂いが気にならないし、ワンタンみたいにツルツル食べれてめちゃめちゃ美味しかったです!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ