再生速度
シャキシャキれんこんハンバーグ レシピ・作り方
「シャキシャキれんこんハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
シャキシャキれんこんハンバーグの紹介です。肉だねに粗みじん切りにしたれんこんを加えることで、食感が楽しい一品にしました。シンプルな和風ソースとの相性がぴったりですよ。とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 レンコンの皮は剥いておきます。
- 1 レンコンは粗みじん切りにします。
- 2 ボウルに肉だねの材料を全て入れ、粘りが出るまでよく捏ねたら二等分にし、丸く成形します。
- 3 熱したフライパンにサラダ油をひき、2を中火で焼きます。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で8分程、中に火が通るまで焼きます。
- 4 (A)を加え、中火にかけます。ひと煮立ちしたらハンバーグに絡め、火から下ろします。
- 5 お皿に盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 肉だねが緩いと感じる場合は、パン粉の量を調節してくださいね。
たべれぽ
まろじ
2021.3.29
レンコンのシャキシャキ感と、味付けが求めていたものでした!すっごく美味しかったのでまたリピートしようと思います( • •)❤︎
8人のユーザーが参考になった
うさこ
2021.2.15
シャキシャキ美味しい!
8人のユーザーが参考になった
ピアノ
2022.1.15
れんこんたっぷりでヘルシーで、
玉ねぎを切って炒めて、、の行程もないので
簡単でした😊
6人のユーザーが参考になった
Michiko☆
2023.5.18
また作りました!大葉が余っていたので刻んで一緒に混ぜて焼きました。和風ソースなので相性も良く美味しく頂きました!
3人のユーザーが参考になった
たま
2021.8.20
レンコンの食感がとてもよかったです、大根おろしでさっぱりいただけました😊
3人のユーザーが参考になった
みき
2019.11.19
シャキシャキでおいしかったです!途中で面倒になってゆずぽんかけました笑
3人のユーザーが参考になった
999💐
2021.12.5
これめっちゃ美味しい!!!和風な感じのタレもとっても美味しい✨
2人のユーザーが参考になった
さーこ
2020.11.28
美味しく出来ました!好評でした。
2人のユーザーが参考になった
えりこ
2018.12.4
ズボラな私はあまり細かくれんこんを刻みませんでしたが、逆に歯ごたえが出て美味しくなりました♪旦那さんにも好評でした☆
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。