ちょっと贅沢に!ローストビーフ
ちょっと贅沢なディナーにぴったりなローストビーフです。
しゃきしゃきの玉ねぎの食感とわさびがピリッと効いていて爽やかなソースがジューシーなローストビーフによく合います。
赤ワインを添えておしゃれな食卓にいかがでしょうか。
調理時間:60分
費用目安:1000円前後
材料(4人前)
- 牛肩ロース (ブロック)600g
- EVオリーブオイル大さじ2
- すりおろしニンニク小さじ1
- 塩適量
- 黒こしょう適量
- ①しょうゆ大さじ2
- ①酒大さじ1
- ①わさび小さじ1
- ①はちみつ大さじ1
- 玉ねぎ1/2個
- サラダ油大さじ1
手順
- 準備.牛肩ロース肉は常温に戻しておきます。 オーブンを160℃に予熱しておきます。
- 1.牛肩ロース肉に塩と黒こしょうを振りかけます。
- 2.熱したフライパンにオリーブオイルをひき、すりおろしニンニクを弱火で炒めます。
- 3.香りが出たら、1を2に入れ、中火で表面に焼き目をつけます。
- 4.3をアルミホイルに包み160℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
- 5.玉ねぎをみじん切りにします。
- 6.鍋にサラダ油を入れ、5を中火で炒めます。
- 7.全体に油が回ったら6に①を加え、中火で煮詰めます。
- 8.4が焼きあがったらそのまま30分程度置いておきます。
- 9.8を薄くスライスして7をかけてお召し上がり下さい。
料理のコツ・ポイント
牛肩ロース肉が冷えたままだと中まで火が通らないことがあるので事前に常温に戻しておきます。
オーブンの出力によって火の通りが変わるので様子を見ながら加熱してください。
手順3で肉をフライパンで焼く際に、肉の表面を75℃以上で1分以上加熱してください。
加熱してからしばらく置いておくと肉汁が落ち着きます。
オーブンの出力によって火の通りが変わるので様子を見ながら加熱してください。
手順3で肉をフライパンで焼く際に、肉の表面を75℃以上で1分以上加熱してください。
加熱してからしばらく置いておくと肉汁が落ち着きます。
たべれぽ


さきさ
2018年04月08日
美味しく出来ました♡


もーりん
2018年02月08日
作りやすいレシピですね💕レストランで食べてる⁉️ぐらい美味しかったです(o^^o) 得意料理って言えるくらい上手にできたので満足です。ありがとうございました😊🎊


emi
2018年02月04日
ローストビーフはじめて作りましたが、上手くできました😊
家族にも好評だったので、リピート確実です!♡


ふうちゃん
2018年01月22日
ソースもあっさりしていて美味しかったです!


Chitose Mitunaga
2018年01月15日
ローストビーフって難しいイメージがあったけどこのレシピはわりと簡単に出来て美味しかったです!今回はソースなしで作りましたが全然なくてもお肉に味がついているのでいけます♪


トクちゃん
2017年12月27日
安いお肉も美味しく出来ました。


ひよこ
2017年12月21日
オシャレに♪肉が柔らかくて、味も好きな味です。生姜もあると、良いと思います😃


yukon24
2017年07月14日
初めてでも、とってもジューシーで美味しくできました。素敵なレシピ、ありがとうございます✨
人気のカテゴリ
秋・冬の代表的な野菜である白菜。お鍋や漬物のような定番のレシピに加え、餃子や炒めものなど様々なアレンジレ...
煮物や鍋、お味噌汁で大活躍の大根のレシピをご紹介します。今まで同じレパートリーしかなかった方や、いつも使...
甘くてホクホク、みんなが大好きなさつまいも。そのままでも十分美味しいけれど、一手間加えるだけで、サラダに...
一年中楽しめるキャベツを使ったレシピをご紹介します。
何と合わせても美味しいキャベツなので、いろんな組...
油が乗っていてジューシーな美味しい豚バラ肉のレシピをご紹介します。
幅広い料理に使える豚バラ肉は、回鍋...
油が少なくヘルシーで健康的な鶏もも肉のレシピをご紹介します。
照り焼きチキンや唐揚げ、煮物など、洋風和...
コメント
それぞれの呼び方、我が家はフライパンしか、使わない家庭ですが。しっかりらしく仕上がります最近は、野菜に目を向けてくれて嬉しいです。また先生の技ある、Recipe期待してます、マンネリから料理も脱出しないと、食事は家族の語らいの場、幸せな料理研究家がいらしゃる義母が、いないので、苦戦の時ありました。トマトも重宝されリング焼いて乗せても、美味しく仕上がりソースは、レモン大根下ろしで、アクセントつけました。、ローストビーフ嫌いな人いないのでNo.1かな。
そうすることで肉汁が逃げずにおいしくお召し上がりいただけますよ。
よろしければ、たべれぽの投稿もお待ちしておりますね。
とっても簡単で美味しかった。
トースターで作ってみました
程よいレア加減とソースがバッチリで
また、次回作ります✨