ベネズエラの薄焼きコーンパン ツナアボガドディップのアレパ乗せ レシピ・作り方

「ベネズエラの薄焼きコーンパン ツナアボガドディップのアレパ乗せ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
400
レビュー
なし

ベネズエラの伝統的な薄焼きパンアレパをフライパン一つで簡単に作ります。香ばしいコーンの香りがツナや玉ねぎの具材ととてもよく合い、いくつでも食べられます。お好みの具材でアレンジして、朝ご飯にもぴったりです。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 アボカドは半分に切り、種を取り除き、皮をむいておきます。ツナ油漬けの油は切っておきます。
  2. 1 玉ねぎは薄切りにします。
  3. 2 アボカドは1cmの角切りにします。
  4. 3 ボウルに牛乳、オリーブオイル、塩、コーンフラワーを半量いれ、軽く混ぜたら残りのコーンフラワーを入れよく混ぜ合わせます。
  5. 4 全体がなめらかになるまで手で5分程生地を捏ね、まとまったらボール状にしてラップをして10分置きます。
  6. 5 生地を6等分にして丸め、平らに伸ばします。
  7. 6 中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎを入れ炒めます。玉ねぎの色が変わったらツナ油漬け、(A)を入れ全体に味が馴染んだら火から下ろし2を入れ混ぜ合わせます。
  8. 7 中火で熱した別のフライパンに5を置き、焼き色が付くまで両面を焼きます。
  9. 8 6を乗せ、器に盛り完成です。

コツ・ポイント

生地がボール状にまとめられるようになったら生地を少し寝かせて形を作っていきます。お好みで生地に粉チーズを入れた頂いても美味しく作って頂けます。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ