ラップでくるくる 鶏もも肉で塩チャーシュー レシピ・作り方
「ラップでくるくる 鶏もも肉で塩チャーシュー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豚肉のかたまりで作ることが多いチャーシューですが、今回は鶏もも肉で、しかも塩味に仕上げてみました。 爽やかな酸味のレモン汁とピリッとした黒こしょうがアクセントになり、さっぱりした口当たりの中にもガツンとした食べ応えが感じられます。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 鶏もも肉 300g
- 塩 小さじ1/2
- 黒こしょう 小さじ1/4
- 長ねぎ 1/3本
- (A)料理酒 小さじ1
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1
- (A)レモン汁 小さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- ごま油 小さじ2
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. 長ねぎをみじん切りにします。
- 2. 鶏もも肉の両面に塩と黒こしょうを振り、ラップに巻いて包み耐熱皿にのせ、600Wのレンジで5分加熱します。
- 3. フライパンを中火に熱し、ごま油をひいて1を炒めます。
- 4. しんなりしてきたら(A)を加えてひと煮立ちしたら弱火にし、2を入れてよく絡めて火から下ろします。
- 5. 食べやすい大きさにスライスし、器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
ラップをきつく巻きすぎると蒸気の逃げ道がなくなり破裂する恐れがあるのでご注意ください。軽くねじり、心配な場合は爪楊枝などで穴をあけて加熱してください。 ご使用の電子レンジの機種や使用年数等により、加熱具合に誤差が生じる事があります。加熱時間は目安にし、様子を見ながら中に火が通るまで加熱してください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。