焼きナスのエスニックサラダ レシピ・作り方

「焼きナスのエスニックサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.68
(7)

生姜醤油で食べる機会が多い焼き茄子をエスニックテイストに味付けしたサラダです。トマトやキュウリ、レタスなどお好みのサラダ野菜と一緒に食べるととってもおいしいですよ。桜エビとピーナッツをトッピングすることで、仕上げのおいしさがぐ~んとアップします!ナスがたくさん食卓に上がる夏~初秋にかけて、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 ナスはお尻に十文字に切れ目を入れてフォークを刺して穴を開け、魚焼きグリル又はオーブントースターで皮が焦げるまで全面焼きます。きゅうりとレタスは太めの千切りにします。トマトは食べやすい大きさに切ります。
  2. 2 (A)を混ぜ合わせます。
  3. 3 1のナスの粗熱が取れたら皮をむき、食べやすい大きさにカットします。
  4. 4 ボールに野菜と(A)を加えて混ぜ合わせます。
  5. 5 皿に盛り付け、桜海老と刻んだピーナッツをトッピングして完成です。

コツ・ポイント

ナスは焼く前に下処理として、おしりに十文字に切り込みを入れておくと皮をむきやすくなります。 また、皮をむく際は冷水にとると水っぽくなってしまうので冷水には取りません。粗熱がとれてから十文字の切り込みからヘタに向かってむくときれいに皮がむけて、おいしく調理できますよ。

たべれぽ

レシピ満足度

4.68
7人の平均満足度
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2024.8.11
ボリューム満点のサラダ♡ ナッツとえび、ナンプラーに レモンのさっばりさと、 甘さがある…和えるサラダ。 いろんな食感があって、 おいしかったです◎♪
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
㍉
2023.10.17
揚げナスで作りました。材料はあるものだけで、ポーチドエッグを混ぜて食べるととっても美味しかったです!
たべれぽの写真
M-c💕
M-c💕
2023.6.19
ナンプラーとにんにくの風味がおいしい! ピーナッツなくてくるみで代用^_^
たべれぽの写真
目薬
目薬
2020.7.7
いつもと違うエスニックサラダとても美味しく出来ました☆
たべれぽの写真
Yasuko
Yasuko
2018.3.20
ナンプラー味のサラダ美味しかった!ナスをもう少し多くすればよかった感じです。 時間たつと味が濃くなってしまいレタスをたしました。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ