簡単おつまみ!そら豆のチーズ焼き レシピ・作り方
「簡単おつまみ!そら豆のチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
そら豆の素朴な味を活かし、調味料は塩コショウだけで味付け! 今回はサラダ油を使用していますが、マヨネーズなどを油の代わりにする事でマイルドになり、より美味しく召し上がれます。 とても簡単に調理して頂けますので、 おつまみに是非!お試し下さい。
調理時間:15分
費用目安:300円前後


材料(1人前)
作り方
- 1. 玉ねぎは薄切り、しめじはほぐします
- 2. フライパンに油を中火で熱し、(A)とそら豆を炒め、塩コショウします
- 3. 耐熱皿に(B)を入れ、とろけるチーズを乗せトースターで5分程チーズに焼き色が付くまで焼きます
- 4. パセリを乗せて完成です
料理のコツ・ポイント
玉ねぎは薄くスライスすることで、火が通るまでの時間を短くし、手早く作ることが出来ます。 パセリはお好みの量調節して下さい。 サラダ油はマヨネーズ大さじ1を油の代わりにしても美味しく召し上がれます。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | サラダ | ||
おつまみ | |||
材料で探す
![]() |
野菜
![]() |
春野菜
![]() | そら豆 |
チーズ | |||
その他 |