最終更新日 2023.3.30

「作り置きレシピが知りたい!」忙しい平日にもあると安心な“副菜”の作り方

「作り置きレシピが知りたい!」忙しい平日にもあると安心な“副菜”の作り方

疲れて帰ってきた平日の夜、一から料理をするのは大変ですよね。そこで今回は、忙しい平日にもあると安心な「副菜レシピ」をご紹介します。食感のよい根菜のきんぴらや、こんにゃくのピリ辛炒め、さっぱり仕上げたゆずポン風味の切り干し大根など、バリエーション豊富なレシピをピックアップしました!

1.常備菜 レンコンの赤しそふりかけ和え

※クリックすると別のページに遷移します

さっぱり食べられる、レンコンの赤しそふりかけ和えはいかがでしょうか。切ったレンコンをゆでて、赤しそふりかけ、ごま油で味つけするだけととってもお手軽。シャキシャキ食感のレンコンを噛むたびに赤しそふりかけの風味が香り、やみつきになりますよ。ごま油の香ばしさもあいまって、箸が止まらなくなる一品です。

材料(2人前)

  • レンコン・・・200g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
  • ゆかり・・・小さじ2
  • ごま油・・・小さじ2

作り方

準備.レンコンは皮をむいておきます。
1.レンコンは5mm幅の半月切りにします。
2.鍋にお湯を沸かし、塩、1を入れます。中火で2分ほどゆでて火が通ったら湯切りをします。
3.ボウルに2、ゆかり、ごま油を加えてよく和えます。
4.お皿に盛り付けて完成です。

※『ゆかり』は「三島食品株式会社」の登録商標又は商標です。

2.細切りしない 根菜のきんぴら

※クリックすると別のページに遷移します

少し手間がかかる印象の根菜のきんぴらを、手軽に作れるレシピです。一般的に細切りすることの多いきんぴらの食材を、いちょう切りや薄切りにし、しょうゆや砂糖などで甘辛く味つけしました。シャキシャキとした食感で食べごたえも十分!鷹の爪のピリリとした辛さがいいアクセントになり、ごはんもお酒も進みますよ。

材料(2人前)

  • レンコン・・・200g
  • 水 (レンコンさらす用)・・・適量
  • にんじん・・・1/2本
  • ごぼう・・・1/2本
  • 水 (ごぼうさらす用)・・・適量
  • ごま油・・・大さじ1
  • 鷹の爪輪切り・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・大さじ1.5
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • 白いりごま・・・小さじ1

作り方

準備.レンコン、にんじんは皮をむいておきます。 ごぼうはよく洗い、包丁の背で軽くこすって皮をむいておきます。
1.レンコンを薄いいちょう切りにし、5分ほど水にさらしアクを抜きます。
2.ごぼうは斜め薄切りにし、5分ほど水にさらしアクを抜きます。
3.にんじんを薄いいちょう切りにします。
4.フライパンを中火で熱して、ごま油と鷹の爪輪切りを入れ、香りがたったら水気を切った2を入れごま油がなじむまで炒め、水気を切った1、3を加えてさらに炒めます。
5.しんなりしてきたら(A)を加えて中火のまま煮からめ、汁気がなくなってきたら火を止め、器に盛り、白いりごまを散らして完成です。

3.常備菜に ゆずポン風味の切り干し大根

※クリックすると別のページに遷移します

和食の定番副菜でもある切り干し大根を、ゆずポン風味でアレンジしたレシピです。水で戻した切り干し大根やにんじんなどを炒めて、ポン酢、和風だしなどでさっぱりと仕上げました。ほどよく酸味の効いた味つけが、歯ごたえのよい切り干し大根とマッチ!ゆず胡椒のさわやかな刺激もたまりません。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 切り干し大根・・・30g
  • 水 (戻す用)・・・500ml
  • にんじん・・・50g
  • 油揚げ・・・2枚
  • (A)ポン酢・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)ゆず胡椒・・・小さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 大葉・・・2枚

作り方

準備.切り干し大根は流水で洗っておきます。にんじんは皮をむいておきます。大葉は軸を切り落としておきます。
1.にんじんは千切りにします。
2.油揚げは細切りにします。
3.切り干し大根はパッケージの表記に従い水で戻します。水気を絞り、戻し汁を大さじ3取り分けます。
4.強火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1、2、3の切り干し大根を入れ、全体に油がなじむまで炒めます。
5.中火にし、(A)、3の戻し汁を入れ、汁気がなくなるまで炒め煮にし、火から下ろします。
6.器に大葉、5を盛り付けて完成です。

4.常備菜に こんにゃくのピリ辛炒め

※クリックすると別のページに遷移します

おつまみにもぴったり!こんにゃくのピリ辛炒めをご紹介します。食感のよいこんにゃくを、しょうゆやみりん、料理酒などで甘辛く味つけ。噛むほどに白だしの風味も感じられ、深みのある味わいです。鷹の爪を加えることで、ピリッとした刺激もプラス。ごま油の香ばしい香りも食欲をそそりますよ。

材料(2人前)

  • こんにゃく (250g)・・・1枚
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)白だし・・・小さじ1
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

準備.こんにゃくはパッケージの表記通りにアク抜きをしておきます。
1.こんにゃくは両面に5mm幅の格子状に切りこみを入れ、1.5cm角に切ります。
2.強火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れ、焼き色がつくまで炒めます。
3.(A)を入れて汁気がなくなるまで中火で炒めたら火から下ろし、器に盛り付けてできあがりです。

5.常備菜 鶏そぼろのひじき煮 

※クリックすると別のページに遷移します

旨味たっぷりのひじき煮に鶏そぼろを加え、ボリューム満点に仕上げてみましょう!鶏ひき肉を炒め、水で戻したひじきとさやいんげん、調味料と一緒に煮詰めるだけ。旨味たっぷりの鶏ひき肉と甘辛い味つけがひじきに染みて、クセになるおいしさです。さやいんげんの食感と色合いもいいですね。豆腐にのせて食べるのもおすすめです!

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉 (もも)・・・200g
  • さやいんげん・・・6本
  • 乾燥ひじき・・・15g
  • 水 (戻す用)・・・適量
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ2

作り方

準備.さやいんげんはヘタと筋を取り除いておきます。
1.ひじきはパッケージの表記通りに水で戻し、流水で洗い、水気を切ります。
2.さやいんげんは1cm幅の斜め切りにします。
3.フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、鶏ひき肉を入れて炒めます。
4.鶏ひき肉に火が通り、そぼろ状になったら1、2、(A)を入れて中火で5分ほど煮詰めます。
5.汁気がなくなったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

作り置き副菜で、平日の自分をお助け!

いかがでしたか。今回は、忙しい平日にもあると安心な副菜レシピを5つご紹介しました。定番の副菜レシピにひと手間加えたり、味つけを変えることで、飽きずに楽しめますよ。帰宅してすぐに出せる一品として活躍すること間違いなし!ぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ