最終更新日 2023.6.4

レンジにずっと頼りきり。「ヒルナンデス!」でも紹介された“豆苗”の時短レシピ5選

レンジにずっと頼りきり。「ヒルナンデス!」でも紹介された“豆苗”の時短レシピ5選

シャキシャキとした食感が楽しい「豆苗」。お安く購入でき、根の部分を水に漬けておけば再生してまた食べることができるのも、嬉しいポイント。ぜひ、日々の献立作りに活躍させたい食材ですよね。

そこで今回は、電子レンジを活用した、豆苗の時短レシピをご紹介します。本日7月7日(水)の「ヒルナンデス!」の番組内で紹介された「もやしと豆苗の豚巻きレンジ蒸し」をはじめ、「さっぱり冷しゃぶサラダ」や「エリンギの明太バター和え」など、豆苗のおいしさ引き立つレシピを取りそろえました。ぜひ、おうちでお試しくださいね。

1.レンジで!もやしと豆苗の豚巻きレンジ蒸し

※クリックすると別のページに遷移します

電子レンジで簡単にお作りいただける、もやしと豆苗の豚巻きレンジ蒸しのご紹介です。豆苗ともやしのシャキシャキした食感と、ジューシーな豚肉の旨味が相性抜群!タレのごまとラー油の香ばしい香りが食欲をそそり、やみつきになるおいしさです。フライパンを使わないで作れるので、平日の忙しい日でも簡単にお作りいただけますよ。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (薄切り)・・・150g
  • 豆苗・・・1パック
  • もやし・・・100g
  • 塩こしょう・・・小さじ1/4
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)白いりごま・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • (A)ラー油・・・小さじ1/2

作り方

1.豆苗は根元を切り落とし、半分に切ります。
2.豚バラ肉にもやし、1をのせ、塩こしょうをふり、手前から巻きます。
3.耐熱皿にのせて、ふんわりとラップをかけ、豚バラ肉に火が通るまで600Wの電子レンジで5分加熱します。
4.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
5.3のラップを外し、4をかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.豆苗ともやしを使った さっぱり冷しゃぶサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

続いては、「冷しゃぶサラダ」をご紹介します。こちらも豆苗、もやしを使っていますが、豚肉を湯通ししてから加えるので、よりさっぱりとした仕上がりになります。電子レンジで柔らかくなった野菜にポン酢のタレがよくなじんでおいしいですよ。砕いたピーナッツのカリッコリッとした食感も楽しい一品です。簡単に作れてボリュームがあるので、調理をする時間はあまりとれないけれどしっかり食べたい!というときに作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用)・・・80g
  • お湯・・・800ml
  • 水・・・500ml
  • 豆苗・・・1/2パック
  • 豆もやし・・・50g
  • かいわれ大根・・・20g
  • ピーナッツ・・・10g
  • (A)ポン酢・・・大さじ2
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)白すりごま・・・大さじ1

作り方

1.豆苗の根元を切り落とし、4cmの長さに切ります。
2.かいわれ大根の根元を切り落とし、2cmの長さに切ります。
3.ピーナッツを、包丁で細かく砕きます。
4.1と豆もやしを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分半加熱します。
5.沸騰直前のお湯に、豚バラ肉を中火で茹で、火が通ったら水にとります。
6.2、3、4、5、(A)をボウルに入れて混ぜ合わせ、お皿に盛って出来上がりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.電子レンジで豚バラ豆苗蒸し

※クリックすると別のページに遷移します

豆苗とにんじんと豚バラ肉を電子レンジで蒸した、簡単時短レシピをご紹介します。豆苗、にんじん、豚バラ肉と順番にのせて、あとは電子レンジに入れるだけと、時間のないときでも簡単にお作りいただけるレシピ。豚肉には塩麹で下味をつけているので、柔らかい仕上がりになります。塩麹のほんのりとした甘辛さと風味が野菜にもしみ込み、やさしい味わいです。いちょう切りにしたにんじんのオレンジ色が鮮やかで、食卓に映える一品です。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (薄切り)・・・100g
  • 塩麹・・・大さじ1
  • 豆苗・・・1パック
  • にんじん・・・50g
  • 料理酒・・・大さじ1
  • ポン酢・・・大さじ2

作り方

準備.にんじんは、皮を剥いておきます。
1.豆苗は、根の部分を切り落とし、半分に切ります。
2.にんじんは、半分に切り、斜めに薄切りにします。
3.豚バラ肉は、2㎝幅に切り、ボウルに入れ、塩麴を入れ混ぜ合わせて10分おきます。
4.耐熱皿に1、2、3の順に入れ、料理酒を回しかけラップをし、600Wの電子レンジで6分豚肉に火が通るまで加熱します。
5.皿に盛り付け、ポン酢をかけてお召し上がりください。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.レンジで簡単 エリンギの明太バター和え

※クリックすると別のページに遷移します

豆苗をエリンギと合わせて明太バターで和えた、エリンギの明太バター和えをご紹介します。一口食べると、明太バターのコクと風味が口いっぱいに広がります。エリンギの弾力ある食感とシャキシャキした豆苗の組み合わせが絶妙で、箸が止まらなくなる一品。おかずとしてはもちろん、おつまみとしてもお楽しみいただけます。辛いのが苦手な方やお子様には、明太子をたらこに代えて作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • エリンギ (計100g)・・・2本
  • 豆苗・・・1パック
  • 明太子・・・30g
  • (A)有塩バター・・・10g
  • (A)料理酒・・・小さじ2
  • (A)塩・・・小さじ1/4

作り方

準備.豆苗の根元は切り落としておきます。明太子の薄皮は取り除き、身をほぐしておきます。
1.エリンギは縦を半分に切り、薄切りにします。豆苗は半分に切ります。
2.耐熱ボウルに1、明太子、(A)を入れてよく混ぜ合わせます。ふんわりとラップをかけ、エリンギに火が通るまで600Wの電子レンジで3分程加熱します。
3.器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

5.もやしと豆苗のごま和え

※クリックすると別のページに遷移します

最後に、夕食のおかずにあと一品ほしい…というときに覚えておくと便利な、もやしと豆苗のごま和えをご紹介します。白すりごま、砂糖、しょうゆを合わせた和え衣のやさしい甘みが、電子レンジで火を通したもやしと豆苗によくからんで、ほっとする味わいです。お好みで、好きな野菜を加えてアレンジもお楽しみいただけます。冷蔵庫に余っている野菜を活用して、ぜひ作ってみてくださいね!

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • 豆苗 (正味量70g)・・・1/2パック

-----和え衣-----

  • 白すりごま・・・大さじ3
  • 砂糖・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・大さじ1

作り方

準備.もやしはひげ根を取っておきます。 豆苗は根元を切り落としておきます。
1.豆苗は半分に切ります。
2.耐熱ボウルにもやし、1を入れ、ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで2分30秒程、しんなりするまで加熱し、粗熱を取ります。
3.ボウルに和え衣の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.水気を切った2を入れ、よく混ぜ合わせます。
5.器に盛り付けて出来上がりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

終わりに

豆苗は一年を通じてお手ごろな価格で手に入る家計にやさしい食材です。また生のシャキッとした食感も楽しいですが、電子レンジで少し調理することで味がしみ込みやすくなり、生のときとは違ったおいしさを味わえます。今回ご紹介した簡単&時短レシピをぜひ覚えて、豆苗を日々の献立に活用してみてくださいね!

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

人気のカテゴリ