コロナ禍でおうち飲みの機会が増えたご家庭も多いのではないでしょうか。居酒屋のような、豪華な肉のおつまみが簡単に作れたらうれしいと思いませんか?
「ビールを飲みたくなる週末に!」簡単はやいの“肉おつまみ”レシピ5選

そこで今回は、おうち飲みをされる方にもおすすめの、時短で簡単に作れる「肉おつまみ」レシピをご紹介します。見た目も美しい豚キムチピーマン炒めや手羽先とキャベツの甘辛煮、鶏むね肉で作る鶏チリなど、ビールにぴったりのメニューをピックアップ。意外と簡単なレシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.彩りきれいな 豚キムチピーマン炒め
真っ赤なキムチとピーマンのグリーンが鮮やかな、豚キムチピーマン炒めはいかがでしょうか。ジューシーな豚肉とほろ苦いピーマン、ピリ辛のキムチのそれぞれの持ち味が際立つ炒め物です。パンチが効いていますが、すっきりした辛さとほろ苦さでどこか爽やかな後味。シャキシャキ感の残るピーマンとキムチの食感が好相性です!少し濃いピリ辛の味つけがビールとよく合いますよ。ぜひ召し上がってみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り)・・・150g
- キムチ・・・100g
- ピーマン・・・2個
-----調味料-----
- 料理酒・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1/4
- ごま油・・・大さじ1
作り方
1.ピーマンは半分に切って種とヘタを取り、細切りにします。
2.豚バラ肉は2㎝幅に切ります。
3.中火で熱したフライパンにごま油と2を入れて炒めます。
4.豚バラ肉の色が変わったら、1を入れて中火で炒めます。
5.キムチを入れて中火のまま炒め、調味料の材料を入れて炒め合わせます。全体が馴染んだら、火から下ろします。
6.皿に盛り付けて出来上がりです。
2.手羽先とキャベツの甘辛煮
手羽先とキャベツを甘辛く煮た、ビールと相性抜群のおつまみをご紹介します。やわらかく煮こんだ手羽先はとろけるような食感。ぷるぷるの皮や、ほろほろ崩れそうな肉がたまらないおいしさです。タレが染み込み甘みを増したキャベツも、やみつきになりそうな味わい。甘辛い味つけですが、酢の風味で後味はさっぱりしています。お鍋ひとつで簡単にお作りいただけるので、ビールのお供にぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏手羽先・・・6本
- キャベツ・・・200g
- (A)料理酒・・・大さじ3
- (A)みりん・・・大さじ3
- (A)しょうゆ・・・大さじ3
- (A)砂糖・・・大さじ2
- (A)酢・・・大さじ2
作り方
1.キャベツは一口大に切ります。
2.鍋に(A)を入れて中火で熱し、煮立ったら鶏手羽先を入れ、落し蓋をして10分程煮ます。
3.鶏手羽先に火が通ったら1を入れ、蓋をして中火で2分程煮ます。
4.キャベツがしんなりしたら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
3.牛肉ときゅうりのコチュジャン炒め
やみつき必至の韓国風おつまみ、牛肉ときゅうりのコチュジャン炒めのレシピです。コチュジャンベースのタレは、ニンニクや生姜も入ってコクのある味わい。ピリ辛のタレが牛肉や野菜に絡んで、抜群のおいしさです。濃厚なので、ビールがどんどん進みますよ!牛肉の旨味がじゅわっと染み込んだきゅうりのおいしさを味わってくださいね。
材料(2人前)
- 牛バラ肉 (薄切り)・・・120g
- きゅうり・・・1本
- もやし・・・100g
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ2
- (A)コチュジャン・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
- (A)白いりごま・・・小さじ1/2
- ごま油・・・大さじ1
-----トッピング-----
- 糸唐辛子・・・少々
作り方
準備.きゅうりはへたを切り落としておきます。
1.きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにします。
2.牛バラ肉は5cm幅に切ります。
3.フライパンにごま油を入れ中火で熱し、2を入れ炒めます。色が変わってきたら、1、もやしを入れ、きゅうりがしんなりし、牛もも肉に火が通るまで炒めます。
4.(A)を入れ全体に味がなじむまで炒めたら火から下ろします。
5.器に盛り付け、糸唐辛子をのせ完成です。
4. 鶏むね肉でボリュームたっぷり!ピリ辛鶏チリ
ピリ辛風味がビールと合う、鶏むね肉を使った鶏チリのレシピです。お財布にやさしい鶏むね肉を使って、ボリュームたっぷりに仕上げました。ふっくらやわらかい鶏むね肉は、とてもジューシー。長ねぎやニンニク、生姜の風味豊かなチリソースも、本格的でとてもおいしいですよ。晩酌タイムのおつまみにぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏むね肉・・・300g
- 片栗粉・・・大さじ2
- 長ねぎ・・・1/2本
-----チリソース-----
- 水・・・大さじ2
- ケチャップ・・・大さじ2
- 酒・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ2
- 砂糖・・・小さじ1
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)豆板醤・・・小さじ1/2
- ごま油・・・大さじ2
作り方
1.長ねぎはみじん切りにします。
2.鶏むね肉は1cm幅のそぎ切りにし、片栗粉を全体にまぶします。
3.ボウルにチリソースの材料を入れ、混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、(A)を入れて炒め、香りが出てきたら2を入れて焼きます。
5.鶏むね肉に火が通ったら、3を入れて中火で加熱してひと煮立ちさせ、とろみがついたら1を入れ、全体になじんだら火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。
5.牛肉とたけのこのオイスターソース炒め
豪華な中華風おつまみ、牛肉とたけのこのオイスター炒めはいかがでしょうか。旨味の強い牛肉に食感のよいたけのこ、ニンニクの芽を合わせた食べごたえ満点のおつまみです。オイスターソースの深みのある味わいが、実においしくクセになりますよ。甘さとしょっぱさの絶妙なバランスが、ほろ苦いビールと相性抜群です。15分ほどで簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 牛こま切れ肉・・・200g
- タケノコの水煮・・・200g
- ニンニクの芽・・・50g
-----調味料-----
- 酒・・・大さじ2
- オイスターソース・・・大さじ2
- しょうゆ・・・大さじ1
- 砂糖・・・大さじ1
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
作り方
1.タケノコの水煮は縦半分に切り、5mm幅に切ります。
2.ニンニクの芽は3cm幅に切ります。
3.中火で熱したフライパンにごま油を入れ、1と2と牛こま切れ肉を炒めます。
4.3に火が通ってきたら、調味料を入れ、味が馴染んだら完成です。
おいしい肉おつまみでおうち飲みを盛り上げよう
ビールのお供にぴったりの、肉系おつまみをご紹介しました。見た目は豪華なのに、20分以下で簡単に作れるレシピばかりでしたね。今回ご紹介したおいしい肉おつまみで、ぜひおうち飲みを盛り上げてくださいね!
※20歳未満の飲酒はやめましょう。