最終更新日 2023.11.14

家にあるもので済ませる!簡単お手軽な“わかめ”のサブおかずレシピ5選

家にあるもので済ませる!簡単お手軽な“わかめ”のサブおかずレシピ5選

みそ汁や酢の物が定番の「わかめ」料理。和食料理には欠かせない一品です。できればもっと活用したい…そう思いませんか?

今回は、ご家庭に常備している「乾燥わかめ」を使った手軽でおいしいサブおかずをご紹介します。定番の酢の物から、さまざまな食材と取り合わせた和え物や炒め煮まで、多彩なラインナップをご用意しました。ぜひこれらのレシピを覚えて、日々の献立にお役立てくださいね!

1.あると嬉しい!シンプルなきゅうりとワカメの酢の物

※クリックすると別のページに遷移します

シンプルな味わいのきゅうりとわかめの酢の物をご紹介します。みずみずしいきゅうりとわかめを、ほんのり甘い合わせ酢で和えました。酢がしっかり効いているのでさっぱりしていて、箸休めとしてもおすすめのおいしさです。きゅうりとわかめの水気をしっかり絞るのがポイントですよ。手早く作れますので、あと一品なにか欲しいというときにおすすめです!

材料(2人前)

  • きゅうり・・・1本
  • 塩・・・小さじ1/4
  • わかめ (乾燥)・・・2g
  • 水・・・300ml
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)酢・・・大さじ1
  • 塩・・・小さじ1/4
  • 白いりごま・・・適量

作り方
1.きゅうりはスライサーで薄切りにして、塩を加えて揉みこみます。10分ほど置き、流水で洗い、水気を絞ります。
2.わかめはパッケージの表記通りに水で戻し、水気を切ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜます。
4.別のボウルに1、2、3を入れて和えます。
5.塩で味を調え、器に盛り付け、白ごまをかけて完成です。

2.えのきとわかめのツナ炒め煮

※クリックすると別のページに遷移します

えのきとわかめをツナと炒めて煮ました。炒めることでシャキシャキとしたえのきと戻したわかめを、旨みのあるツナと合わせた一品です。味つけはシンプルにめんつゆだけ。ごま油の香りに、めんつゆの風味がよく合い、ごはんが進むおいしさです!えのきもわかめも歯ごたえがよく、噛むごとにおいしさを感じられます。

材料(2人前)

  • えのき・・・200g
  • 乾燥わかめ・・・5g
  • 水 (戻す用)・・・適量
  • ツナ水煮 (汁ごと)・・・70g
  • 水・・・80ml
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ3
  • ごま油・・・大さじ1

作り方
準備.えのきは石づきを切り落としておきます。
1.ボウルに乾燥わかめ、水を入れてパッケージの表記通りに戻し、水気を絞ります。
2.えのきは半分に切り、ほぐします。
3.フライパンにごま油をひき、2、1、ツナ水煮を入れて中火で炒めます。
4.えのきがしんなりしたら水、めんつゆを入れて、中火で3分程煮ます。
5.全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

3.やみつき!わかめとキャベツのナムル風

※クリックすると別のページに遷移します

わかめとキャベツのナムル風はいかがでしょうか。ざく切りにしたキャベツと戻したわかめを電子レンジで加熱して調味料で和えた簡単な和え物です。風味のよい和えダレに、加熱して甘みが増したキャベツやコリコリとした食感が残るわかめがよく合う一品。簡単に作れておいしい副菜が食べたい!というときにぜひおすすめです。

材料(2人前)

  • キャベツ・・・100g
  • 乾燥わかめ・・・大さじ1
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ2
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • (A)鷹の爪輪切り・・・少々

作り方
準備.乾燥わかめはパッケージの表記通りに水で戻し、水気を切っておきます。
1.キャベツはざく切りします。
2.耐熱ボウルに1、乾燥わかめを入れてラップかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
3.キッチンペーパーで水気を拭き取り、(A)を加えてよく和えます。
4.お皿に盛り付けて出来上がりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.ピリ辛 もやしとわかめの豆板醤和え

※クリックすると別のページに遷移します

もやしとわかめの豆板醤和えをご紹介します。豆板醤を効かせたピリ辛ダレが食欲をそそるお手軽な和え物です。シャキシャキ感のあるもやしとわかめにタレがしっかりとなじみ、とてもおいしいですよ。もやしは安くて手頃なので、節約レシピとしても重宝しますね。わかめを常備しておけばいつでも作りたいときにちゃちゃっと作れます。箸休めやお酒のおつまみとしてもおすすめの副菜です。

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • 乾燥わかめ・・・2g
  • 水 (戻す用)・・・適量
  • (A)酢・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1/2
  • (A)豆板醤・・・小さじ1
  • 糸唐辛子・・・適量

作り方
1.ボウルに乾燥わかめを入れて、パッケージの表記通りに水で戻し、水気を切ります。
2.耐熱ボウルにもやしを入れて、ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで3分加熱し、水気を切ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1、2を加えて和えます。
4.全体に味がなじんだら器に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

5.わかめとトマトのしらすポン酢和え

※クリックすると別のページに遷移します

わかめとトマトのしらすポン酢和えはいかがでしょうか。酸味のあるトマトに風味豊かなしらすやわかめ、かつお節がよくマッチした和え物です。味つけはポン酢だけ。さっぱりとした味わいのなかに、しらすの旨みや塩気がプラスされ、箸の止まらないおいしさですよ。冷蔵庫でしっかり冷やして食べるとおいしさはまた格別です。ぜひ一度お試しください!

材料(2人前)

  • トマト (2個)・・・400g
  • 釜揚げしらす・・・30g
  • 乾燥わかめ・・・3g
  • 水 (戻す用)・・・適量
  • ポン酢・・・大さじ4
  • かつお節 (1パック)・・・2g

作り方
1.トマトはヘタを取り、ざく切りにします。
2.乾燥わかめはパッケージの表記に従って水で戻し、水気を絞ります。
3.ボウルに1、2を入れ、ポン酢を加えて和えます。
4.器に3を盛り付け、釜揚げしらす、かつお節をのせて完成です。

乾燥わかめを常備して、気軽においしいサブおかずを作ろう!

いかがでしたか?今回は常備されているご家庭も多い、乾燥わかめを使ったおいしいサブおかずをご紹介しました。必要なときにさっと使えてありがたい常備品。いざというときに使えるおいしいわかめレシピをぜひこの機会にマスターしてみてください!

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2021.9.26に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ