洋風ごはんのとき、サイドメニューに悩むことはありませんか?野菜スープやサラダを作ることが多く、メニューがマンネリ化しがちですよね。
サイドメニューが決まらないとき!お悩み解決の“洋風サイドメニュー”レシピ5選

そこで今回は、野菜がおいしく食べられる「洋風サイドメニュー」レシピをご紹介します。デパ地下風のたまごサラダやかぼちゃのクリームチーズサラダ、付け合わせにぴったりなにんじんのグラッセなど、思わず作ってみたくなるレシピをピックアップしました。どれも簡単でおいしいレシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
ゴロゴロとたっぷりの具材が入った、デパ地下総菜風のたまごサラダをご紹介します。マヨネーズベースのクリーミーなドレッシングが、アボカドとブロッコリーによく合います。レモンの爽やかな酸味とニンニクの風味もアクセントになり、食べ飽きないおいしさですよ。見栄えが良くおもてなしにもおすすめですので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- ゆで卵・・・3個
- アボカド・・・1個
- ブロッコリー・・・120g
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)EVオリーブオイル・・・大さじ1
- (A)レモン汁・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)塩・・・小さじ1/4
- (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
作り方
1.ブロッコリーは茎を切り落とし、小房に分けます。耐熱ボウルに入れて濡らしたキッチンペーパーをのせ、ラップをかけ、600Wの電子レンジでやわらかくなるまで分加熱します。
2.アボカドは半分に切り、種を取り除いて皮をむき、2cm角に切ります。
3.ゆで卵は半分に切ります。
4.ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合わせ、1、2、3を加え、全体に味がなじむように混ぜ合わせます。
5.器に盛り付けて出来上がりです。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
2.レンジで簡単 にんじんのグラッセ
洋食の付け合わせといえばこちら!にんじんのグラッセのご紹介です。本来は少し手間のかかる料理ですが、電子レンジを活用すれば簡単に作ることができますよ。バターの風味で、ほんのり甘いにんじんのおいしさが引き立ちます。ハンバーグやステーキなどを焼いている間に火を使わずに作れるので、覚えておくと便利なレシピです。
材料(2人前)
- にんじん・・・100g
- (A)水・・・大さじ2
- (A)有塩バター・・・10g
- (A)砂糖・・・小さじ1/2
- (A)塩・・・少々
-----トッピング-----
- パセリ (乾燥) ・・・適量
作り方
準備.にんじんは皮をむいておきます。
1.にんじんは1cmの輪切りにし、面取りをします。
2.耐熱ボウルに1、(A)を入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。
3.一度取り出して軽く混ぜ、再度ふんわりとラップをかけ、やわらかくなるまで600Wの電子レンジで1分30秒程加熱します。
4.お皿に盛り付け、パセリを散らして完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
3.マッシュルームのサラダ
生のマッシュルームが主役のサラダはいかがでしょうか。薄くスライスしたマッシュルームをレモン汁で和え、葉野菜と一緒にマスタードドレッシングでいただきます。あっさりとした旨味のあるマッシュルームと、ピリッとした辛味と苦みのあるクレソン、はちみつを入れたやさしい甘さのドレッシングが絶妙な組み合わせで、やみつきになる味わいですよ。
材料(2人前)
- ホワイトマッシュルーム・・・6個
- (A)レモン汁・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・少々
- リーフレタス・・・40g
- クレソン・・・30g
-----ドレッシング-----
- オリーブオイル・・・大さじ1.5
- 酢・・・大さじ1
- マスタード (粒) ・・・大さじ1/2
- はちみつ・・・大さじ1/2
作り方
準備.ホワイトマッシュルームは軸を切り落としておきます。
1.ホワイトマッシュルームは薄く切ります。
2.クレソンは3cm幅に切ります。
3.リーフレタスは一口大にちぎります。
4.ボウルに1、(A)を入れ混ぜ合わせます。
5.別のボウルにドレッシングの材料を入れよく混ぜ合わせます。
6.皿に3、2、4を順に盛り、5をかけてたら完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。