濃厚な卵のソースが絡んだカルボナーラパスタはたまらない美味しさですよね。お家で作るとボソボソになったり、上手に仕上げるのが難しかったりします。
「カルボナーラを極めたい!」お家でおいしい”カルボナーラパスタ”レシピ5選

今回はぜひ挑戦してみて欲しい、おいしいカルボナーラレシピをご紹介します。シンプルな本格派から、具だくさんなアレンジまでバリエーションはたくさん!ポイントをおさえれば意外と簡単にできますよ。この機会にカルボナーラパスタを極めてみませんか?
1.卵とチーズで 濃厚カルボナーラ
生クリームや牛乳を使わない、本格濃厚カルボナーラのご紹介です。卵黄を2個使うのでとても滑らかな仕上がりになりますよ。一度食べたらやみつきになること間違いなしです。今回はベーコンを使いましたが、パンチェッタなどを使うと更に本格的な仕上がりになります。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- お湯・・・1000ml
- 塩・・・小さじ2
- ベーコン (ハーフ)・・・1枚
- 白ワイン・・・大さじ1
- オリーブオイル・・・大さじ1
-----ソース-----
- 卵黄・・・2個
- 粉チーズ・・・50g
- 黒こしょう・・・ふたつまみ
- 黒こしょう・・・適量
作り方
1.ベーコンは1cm幅に切ります。
2.中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1を入れて焼色が付くまで炒め、白ワインを入れます。1分程火にかけ、火からおろします。
3.鍋にお湯を沸かし塩を入れ、スパゲティをパッケージの表記通りに茹でて、お湯を切ります。ゆで汁を40ml程残します。
4.ボウルにソースの材料を入れて混ぜます。2を入れて混ぜ、熱い状態の3と3のゆで汁を少しずつ入れてよく絡めます。
5.器に盛り付け、黒こしょうをふって完成です。
2.簡単!牛乳でつくるカルボナーラ
牛乳とたっぷりのチーズで作る、濃厚なカルボナーラのご紹介です。通常のカルボナーラは、生クリームを使うことが多いですが、今回は牛乳とチーズで濃厚な味わいに仕上げました。粗挽き黒こしょうをたっぷりかけると、味が引き締まりますよ。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- お湯 (ゆで用)・・・1000ml
- 塩 (ゆで用)・・・小さじ2
- ベーコン (厚切り)・・・80g
- ニンニク・・・1片
-----ソース-----
- 牛乳・・・150ml
- 卵黄・・・1個
- 粉チーズ・・・大さじ3
- 塩・・・小さじ1/4
- コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
- ピザ用チーズ・・・60g
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 卵黄・・・1個
- 粗挽き黒こしょう・・・適量
作り方
1.ニンニクはみじん切りにします。
2.ベーコンは1cm幅に切ります。
3.ボウルにソースの材料を混ぜ合わせます。
4.フライパンにオリーブオイル、1を入れて弱火で炒め、香りが立ったら2を入れて中火で炒めます。
5.3を加え、かき混ぜながら中火で熱し、ピザ用チーズが溶けたら一度火から下ろします。
6.鍋のお湯が沸いたら塩とスパゲティを入れてパッケージの表記より1分短くゆで、お湯を切ります。
7.5に6を加えて中火で熱し、さっと絡めて火から下ろします。
8.お皿に盛り付け、卵黄をのせ、粗挽き黒こしょうを散らして完成です。
3.濃厚 ベーコンときのこのカルボナーラ
たっぷりチーズ香る濃厚ベーコンときのこのカルボナーラの紹介です。卵黄と粉チーズと生クリームのカルボナーラソースは濃厚でリッチな味わいです。ランチやディナー、おもてなしなど幅広く活躍する一品です。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- お湯 (茹で用)・・・1000ml
- 塩 (茹で用)・・・小さじ2
- ベーコン・・・30g
- しめじ・・・40g
- ブラウンマッシュルーム・・・2個
- ①生クリーム・・・100ml
- ①粉チーズ・・・大さじ3
- ①卵黄・・・1個分
- ①塩こしょう・・・小さじ1/4
- オリーブオイル・・・大さじ1
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.しめじは石づきを取り小房に分けます。
2.ブラウンマッシュルームは薄切りにします。
3.ベーコンは1cm幅に切ります。
4.鍋にお湯を沸かし塩を入れ、スパゲティをパッケージの表記通りにゆでて、お湯を切ります。
5.中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1、2、3を入れてしんなりするまで炒めます。
6.火を止めて、①、4を入れよく混ぜ合わせます。
7.器に盛り付け、パセリを振りかけて完成です。