プリッとした独特な食感がクセになる「こんにゃく」。淡白な味わいなので、控えめにしたいときにぴったりの食材です。そんなこんにゃくを使って満足度の高いおつまみを作ってみませんか?
控えめに食事を済ませたいときに!味染み“こんにゃく”の満足おつまみレシピ5選

そこで今回は、しっかり味が染みたこんにゃくがたまらない、大満足のおつまみレシピをご紹介します。まるでステーキのようなこんにゃくのピリ辛ガーリックステーキ、ピリ辛味がアクセントになったこんにゃくのピリ辛炒め、あっさり味のこんにゃくとしめじの梅おかか煮などのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。
1.コロコロこんにゃくの ピリ辛ガーリックバターステーキ
見た目も味わいもまるでステーキ!「コロコロこんにゃくのピリ辛ガーリックバターステーキ」です。切り込みを入れたこんにゃくを炒め、しょうゆやコチュジャンなどを合わせたたれを絡めました。バターのコクとニンニクの風味が食欲をそそり、やみつき必至のおいしさ!プリッとした食感が楽しく、満足度の高い一品です。サッと簡単にお作りいただけますので、レシピを覚えておくと便利ですよ。ぜひ試してみてくださいね。
材料(1人前)
- こんにゃく (250g)・・・1枚
- ニンニク・・・1片
-----たれ-----
- しょうゆ・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ2
- コチュジャン・・・小さじ1
- 白いりごま・・・大さじ1
- 有塩バター・・・15g
-----仕上げ-----
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
準備.こんにゃくはアク抜きをしておきます。
1.こんにゃくは両面に5mm幅の格子状に切り込みを入れ、2cm角に切ります。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.たれの材料を混ぜます。
4.フライパンを中火で熱し、有塩バターを溶かします。2を入れて香りが出て来たら1を入れて両面を焼きます。
5.3を加えて中火で炒めます。たれにとろみがつき、全体に味がなじんだらお皿に盛ります。フライパンに残ったたれをかけ、仕上げの小ねぎをかけて出来上がりです。
2.常備菜に こんにゃくのピリ辛炒め
白いりごまとごま油の風味を効かせた、こんにゃくのピリ辛炒めのレシピをご紹介します。しょうゆやみりん、白だしなどで味つけするこんにゃくは、切り込みを入れることで味のなじみをよく仕上げました。香ばしいしょうゆ味とピリっとした辛さがとてもおいしいですよ。しっかりとした濃いめの味つけで、ごはんがどんどん進みます。おつまみにもぴったりの一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- こんにゃく (250g)・・・1枚
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)白だし・・・小さじ1
- (A)白いりごま・・・小さじ1
- (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
作り方
準備.こんにゃくはパッケージの表記通りにアク抜きをしておきます。
1.こんにゃくは両面に2mmほどの深さまで格子状の切り込みを入れ、1.5cm角に切ります。
2.強火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れ、焼き色がつくまで炒めます。
3.(A)を入れて汁気がなくなるまで中火で炒めたら火から下ろし、器に盛り付けて出来上がりです。
3.プリプリ食感 玉こんにゃくの煮物
まんまるな見た目が可愛らしい、玉こんにゃくの煮物はいかがですか?アク抜きをした玉こんにゃくに、顆粒和風だしやしょうゆ、みりんなどを合わせてサッと煮詰めました。玉こんにゃくのプリプリ食感にやみつきになること間違いなし!和風ベースの甘じょっぱい味つけが後を引くほどのおいしさです。お酒のおつまみにもおすすめの一品ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2人前)
- 玉こんにゃく・・・200g
- (A)水・・・大さじ3
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/4
作り方
準備.玉こんにゃくはパッケージの表記に従いアク抜きをしておきます。
1.鍋に玉こんにゃく、(A)を入れ中火で加熱します。
2.沸騰してきたら落とし蓋をして、中火のまま4分程煮ます。
3.煮汁が1/3量程になったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。