最終更新日 2023.9.13

「フライパンひとつで作れる!」作り置きにぴったりな“常備菜”レシピ5選

「フライパンひとつで作れる!」作り置きにぴったりな“常備菜”レシピ5選

冷蔵庫にあると助かる「常備菜」。しかし手間をかけたり、鍋をたくさん用意して作るのは大変ですよね。今回は、フライパンひとつで作れる「常備菜レシピ」をご紹介します。ほっこりするおいしさの、いろどり卯の花や、レンコンのきんぴら、さっぱりいただける、鶏もも肉と厚揚げの常備菜など、幅広いレシピをピックアップしました!

1.ポン酢でさっぱり 鶏もも肉と厚揚げの常備菜

※クリックすると別のページに遷移します

ジュワっと旨味広がる、鶏もも肉と厚揚げの常備菜のレシピです。一口大に切った厚揚げと鶏もも肉を炒め、ポン酢などの調味料を加えて煮絡めた一品。さっぱりとした甘辛味が染みた具材がたまらないおいしさです。鶏もも肉は片栗粉をまぶしてから炒めることで、旨味を閉じ込めるだけでなく調味料と絡みやすくなりますよ。ぜひお試しください。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・250g
  • 塩こしょう・・・少々
  • 片栗粉・・・大さじ1
  • 厚揚げ・・・1枚
  • (A)ポン酢・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

トッピング

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.厚揚げは一口大に切ります。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。塩こしょうをふり、片栗粉をまぶします。
3.フライパンを中火に熱し、ごま油をひき、2を入れて炒めます。
4.焼き色が付いたら1を入れて中火で炒めます。鶏もも肉に火が通ったら(A)を加え、汁気が飛ぶまで煮絡めます。
5.全体に味がなじんだら火から下ろします。器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

2.常備菜に レンコンのめんつゆきんぴら

※クリックすると別のページに遷移します

和食の定番副菜でもあるきんぴらを、シャキシャキ食感のレンコンで作るレシピです。レンコンは輪切りにしてごま油で炒め、めんつゆで味つけするだけ!味の調整をする必要がないので、とっても気軽に作れますよ。鷹の爪のピリリとした辛さと白いりごまの香ばしい香りもあいまって、箸が止まらなくなるおいしさに!お酒のお供にもぴったりです。

材料(2人前)

  • レンコン・・・200g
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1/4
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

準備.レンコンは皮をむいておきます。
1.レンコンは薄い輪切りにします。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れ炒めます。
3.レンコンが透き通ってきたら(A)を入れ、中火で炒め合わせます。
4.レンコンに火が通り、味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

3.常備菜に 韓国風肉そぼろ

※クリックすると別のページに遷移します

白いごはんにもそうめんにも合う!韓国風肉そぼろはいかがでしょうか。ニンニクと生姜、ごま油の香りを立たせたフライパンで牛ひき肉を炒め、コチュジャンやしょうゆなどで甘辛く味つけしました。ニンニクや生姜の風味が効いた旨味たっぷりのそぼろは、何にでも合うおいしさ!ナムルと一緒にごはんに盛り付ければ、手軽にビビンバが楽しめますよ。

材料(2人前)

  • 牛ひき肉・・・200g
  • ニンニク・・・1片
  • 生姜・・・10g
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)酢・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)コチュジャン・・・小さじ1/2
  • (A)塩こしょう・・・少々
  • ごま油・・・大さじ1/2
  • 白すりごま・・・適量

作り方

準備.生姜は皮をむいておきます。
1.ニンニクは芽を取り除き、みじん切りにします。生姜はみじん切りにします。
2.フライパンにごま油、1を入れて弱火で炒めます。
3.香りが立ったら牛ひき肉を加えて、中火で炒めます。
4.牛ひき肉に火が通ったら(A)を加えて、汁気がなくなるまで中火のまま炒め、火から下ろします。
5.器に盛り付け、白すりごまをかけて完成です。

4.常備菜に いろどり卯の花

※クリックすると別のページに遷移します

上品な味わいがおいしい、いろどり卯の花のご紹介です。野菜を切ったらおからと炒めて、水、白だし、薄口しょうゆと一緒に汁気がなくなるまで加熱。野菜の旨味と白だしの風味を吸ったおからがとってもおいしいですよ。ホクホクの枝豆やシャキシャキの長ねぎなど、食感の違いが楽しめるのもいいですね。

材料(2人前)

  • おから・・・150g
  • 長ねぎ・・・1/2本
  • にんじん・・・50g
  • 枝豆 (冷凍・鞘なし)・・・30g
  • 水・・・200ml
  • (A)料理酒・・・大さじ2
  • (A)白だし・・・大さじ1
  • (A)薄口しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1.5

作り方

準備.枝豆はパッケージの表記通りに解凍しておきます。にんじんは皮をむいておきます。長ねぎは根元を切り落としておきます。
1.長ねぎはみじん切りにします。にんじんは千切りにします。
2.強火で熱したフライパンにごま油をひき、おからを入れて炒め、パラパラになったら1を入れて炒めます。
3.にんじんがしんなりしたら、水、(A)を入れて強火にし、汁気がなくなり、パラパラになるまで混ぜながら15分程加熱します。
4.枝豆を入れて強火で炒め、火が通ったら火から下ろし、器に盛り付けて出来上がりです。

5.常備菜 ピーマンとちりめんじゃこのおかか山椒炒め

※クリックすると別のページに遷移します

おつまみにも最適!ピーマンとちりめんじゃこのおかか山椒炒めを作ってみませんか。切ったピーマンを炒めて味つけし、ちりめんじゃこ、かつお節を加えます。旨味たっぷりのちりめんじゃこと風味のよいかつお節が、ほろ苦いピーマンによく合いますよ。ピリッとした粉山椒の刺激も効いて、つい箸が伸びるおいしさです。

材料(2人前)

  • ピーマン (計250g)・・・6個
  • ちりめんじゃこ・・・30g
  • かつお節・・・4g
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)粉山椒・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・小さじ2

作り方

準備.ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは細切りにします。
2.フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1を入れて炒めます。
3.全体に油がなじんだら(A)を加えて中火のまま炒めます。汁気が少なくなってきたら、ちりめんじゃこ、かつお節を加えてさっと炒め合わせ、火から下ろします。
4.器に盛り付けて完成です。

忙しい日の自分をお助け!お手軽常備菜を作ってみよう

いかがでしたか。今回は、作り置きにぴったりな常備菜レシピを5つご紹介しました。フライパンひとつで作れる常備菜なら、時間のあるときにチャレンジしやすいですね。作り置きしておくことで、忙しい日の自分を助けてくれますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2023.1.24に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ