最終更新日 2023.3.30

楽チン調味料の“鶏ガラスープの素”!ぱぱっと簡単おかずレシピ5選

楽チン調味料の“鶏ガラスープの素”!ぱぱっと簡単おかずレシピ5選

中華料理やスープなどさまざまな料理に使える「鶏ガラスープの素」。あっさりとしていながらもコクのある味わいで、料理の味が簡単に決まる便利な調味料ですよね。

今回は、そんな鶏ガラスープの素で味つけする、簡単おかずレシピをご紹介します。ブロッコリーとウインナーの炒め物や、小松菜と豚肉の卵炒めなど、献立のメインから副菜まで活用できるレシピをピックアップしました。どれも時間をかけずにぱぱっとお作りいただけるレシピばかりなので、忙しいときにも役立ちますよ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.小松菜と豚肉の卵炒め

※クリックすると別のページに遷移します

シャキシャキ食感の小松菜と旨みたっぷりの豚肉がおいしい卵炒めです。ふんわりと炒めた卵と鶏ガラスープの風味がよく合う一品!ごま油の香りもアクセントになっていて、ごはんがどんどん進みますよ!しっかりとボリュームがあるので、献立のメインにぴったりです!生姜や長ねぎを加えてアレンジすると、また違ったおいしさをお楽しみいただけるので、お好みで試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚もも肉 (薄切り)・・・150g
  • 小松菜 (計200g)・・・2株

-----炒り卵-----

  • 溶き卵・・・2個分
  • ごま油・・・大さじ1
  • ニンニク・・・1片
  • (A)水・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)塩・・・少々
  • (A)黒こしょう・・・少々
  • ごま油・・・大さじ1/2

作り方

準備.小松菜の根元は切り落としておきます。
1.小松菜は5cm幅に切り、小松菜は葉と茎に分けます。ニンニクは薄切りにします。
2.豚もも肉は5cm幅に切ります。
3.フライパンにごま油を入れて熱し、溶き卵を流し入れて、半熟状になったら取り出します。
4.同じフライパンにごま油、1のニンニクを入れて弱火で熱して、香りが立ったら2を入れて中火で炒めます。
5.豚もも肉に火が通ったら1を茎、葉の順に加えて中火で炒めます。小松菜の葉がしんなりしたら3を戻し、(A)を加えて炒めます。
6.味がなじんだら火から下ろし、お皿盛り付けて出来上がりです。

2チンゲン菜としめじの中華風たまご炒め

※クリックすると別のページに遷移します

鶏ガラスープの素を使って味つけ簡単!中華風たまご炒めのご紹介です。シャキッとした肉厚のチンゲン菜としめじの食感が、中華風の味つけにマッチしてとてもおいしいですよ!豚肉を加えてアレンジすると食べ応えがアップして、より満足度の高い一品に仕上がります。忙しい日の献立にもおすすめなので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(2人前)

  • チンゲン菜・・・100g
  • しめじ (50g)・・・1/2株
  • 溶き卵 (Mサイズ)・・・2個分
  • 酒・・・大さじ1
  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ2
  • しょうゆ・・・小さじ1
  • ごま油・・・小さじ2

作り方

1.チンゲン菜は根元を切り落とし、3cm幅に切り、茎と葉の部分に分けます。しめじは石づきを切り落とし、軽くほぐします。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1のチンゲン菜の茎の部分を入れて炒めます。
3.しんなりしたら1のチンゲン菜の葉の部分、しめじを加え、中火でさっと炒めます。
4.しんなりしたら端に寄せ、空いた部分に溶き卵を加えて中火で加熱します。卵が半熟状になったら全体を炒め合わせます。
5.酒、鶏ガラスープの素、しょうゆを加えて中火で炒めます。全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

3.小松菜ときのこのベーコン炒め

※クリックすると別のページに遷移します

ササッと手軽に作れる、小松菜ときのこのベーコン炒めはいかがでしょうか。彩りのよい小松菜ときのこ、旨みたっぷりのベーコンをごま油で炒め、鶏ガラスープの素で味つけしました。ニンニクの香りが食欲をそそり、シンプルでありながらもあと引く味わいに仕上がっています。お好みのきのこを加えてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 小松菜・・・100g
  • ベーコン (薄切り・ハーフ)・・・30g
  • しめじ・・・70g
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1/2
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

1.小松菜の根元を切り落とし、4cm幅に切ります。しめじの石づきを切り落とし、手でほぐします。ベーコンを1cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1の小松菜の茎、しめじ、ベーコン、小松菜の葉の順に入れて都度炒めます。
3.しめじがしんなりしたら(A)を入れて中火で炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろします。
4.お皿に盛り付けて完成です。

4.ブロッコリーとウインナーの簡単炒め

※クリックすると別のページに遷移します

忙しい日の夕食に便利な、ブロッコリーとウインナーの簡単炒めです。ウインナーと鶏ガラスープの旨みがブロッコリーに絡み、どんどん箸が進みます!冷凍ブロッコリーを使うことで、時短で仕上がるのもうれしいポイント!忙しい朝でもぱぱっとお作りいただけるので、覚えておくととても便利ですよ。ウインナーはベーコンや他のお肉に代えてもおいしくお作りいただけます。

材料(2人前)

  • ブロッコリー (冷凍)・・・200g
  • ウインナー・・・4本
  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1/2
  • (A)塩・・・少々
  • (A)黒こしょう・・・少々
  • サラダ油・・・大さじ1

作り方

準備.ブロッコリーはパッケージの表記通りに解凍しておきます。
1.ウインナーは5mm幅の斜め切りにします。
2.フライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、1を入れて炒めます。
3.全体に油がなじんだらブロッコリーを入れて炒め、鶏ガラスープの素を加えて炒めます。
4.全体に味がなじんだら(A)を加えて中火で炒め合わせ、端に寄せます。
5.卵を溶きほぐし、4の空いた部分に入れて中火で炒めます。卵が半熟状になったら全体を炒め合わせて火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

5.簡単で美味しい 豚バラとキャベツの中華炒め

※クリックすると別のページに遷移します

キャベツがモリモリ食べられる!豚バラとキャベツの中華炒めをご紹介します。豚バラ肉と鶏ガラスープの旨みが甘みのあるキャベツによく合い、とてもおいしいですよ!ピリッと効かせた粗挽き黒こしょうが味を引きしめ、ごはんのおかずにはもちろんお酒のおつまみにもぴったりの一品に仕上がります。キャベツは炒めることでしんなりするので、大量消費したいときにもおすすめですよ!ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (薄切り)・・・150g
  • 塩こしょう (下味)・・・少々
  • 片栗粉 (下味)・・・大さじ1
  • キャベツ・・・1/4個
  • 溶き卵 (Mサイズ)・・・3個分
  • ごま油 (卵用)・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ3
  • (A)鶏ガラスープの素・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・小さじ1
  • ごま油・・・小さじ1
  • 粗挽き黒こしょう・・・少々

作り方

1.キャベツは芯を取り除き、ざく切りにします。
2.豚バラ肉は5cm幅に切り、ボウルに移して塩こしょうと片栗粉をまぶし下味を付けます。
3.強火で熱したフライパンにごま油をひき、溶き卵を流し入れて大きくかき混ぜ、半熟の状態になったら取り出します。
4.同じフライパンを中火で熱し、ごま油をひいて2を入れて炒めます。
5.豚バラ肉に火が通ったら1と(A)を加えて中火のまま炒めます。
6.キャベツがしんなりとしたら3を戻し入れて中火のままさっと炒め、しょうゆを加えて味がなじむまで炒めたら火から下ろします。
7.器に盛り付け、粗挽き黒こしょうをふって完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

忙しい時にも鶏ガラスープの素で簡単もう一品!

いかがでしたか?鶏ガラスープの素で味つけする、簡単おかずレシピをご紹介しました。鶏ガラスープの素を味つけに使うことで、あっさりとしていながらもコクがあるおかずを作ることができるので、レシピのレパートリーを増やしておくと何かと役立ちますよ!ぜひ今回ご紹介したレシピを参考に、鶏ガラスープの素を使ったレシピをたくさん作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ