最終更新日 2024.9.7

煮物だけじゃもったいない!「かぼちゃ」買ったら作ってほしい“絶品おかず”レシピ5選

煮物だけじゃもったいない!「かぼちゃ」買ったら作ってほしい“絶品おかず”レシピ5選

自然な甘みとほくほくした食感が人気の「かぼちゃ」。最近は、気候が逆の南半球からの輸入で、一年を通しておいしい旬の味が楽しめるようになりましたが、作るのは煮物ばかりになってしまう、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、みんなが大好きなかぼちゃを使った、簡単おかずレシピをご紹介します。スイーツ感覚でお召し上がりいただける甘〜い大学かぼちゃや、ハニーマスタードソースでデリ風に仕上げるホットサラダなど手軽にお作りいただけるかぼちゃレシピを集めました。今がとてもおいしいかぼちゃの味をぜひお試しくださいね。

くるみかぼちゃのハニーマスタードソテー

※クリックすると別のページに遷移します

甘いかぼちゃとくるみの香ばしさ、サクッとした食感に香り高いバターの風味が加わって、とっても贅沢感たっぷりの味に仕上がりますよ。かぼちゃの甘みとハニーマスタードの酸味が相性よくまとまったデパ地下に並んでいそうなデリ風レシピです。色合いも鮮やかなのでおもてなし料理としてもぴったり。食卓が華やかになりますよ。

材料(2人前)

  • かぼちゃ・・・300g
  • くるみ (ロースト)・・・40g
  • (A)有塩バター・・・20g
  • (A)はちみつ・・・大さじ1
  • (A)マスタード (粒)・・・大さじ1

-----調味料-----

  • 塩・・・ふたつまみ
  • 黒こしょう・・・ひとつまみ
  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

準備.かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。

1.かぼちゃはラップで包み、500Wの電子レンジで2分加熱します。粗熱が取れたら、1cm幅のくし切りにします。

2.ポリ袋にくるみを入れ、麺棒で叩いて粗く潰します。
3.中火に熱したフライパンに(A)を入れ、溶けたら1を炒めます。
4.両面に焼き色がついたら、2と調味料を加えて味が馴染んだら火から下ろします。
5.お皿に盛り付け、パセリをかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

2.かぼちゃと豚バラ肉の重ね蒸し

※クリックすると別のページに遷移します

ほくほくした食感のかぼちゃと豚バラ肉のうまみを活かした、かぼちゃと豚バラ肉の重ね蒸しはいかがでしょうか。コクたっぷりの豚バラ肉と自然な甘みのかぼちゃは相性抜群!さわやかな風味のポン酢で、さっぱりと食べ飽きないおいしさに仕上げました。電子レンジで簡単にお作りいただけるので、簡単、手間いらずですよ。花びらのように重ねて盛りつけることで見栄えもよく、食卓がぱっと明るくなるような一品です。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • かぼちゃ・・・200g
  • 豚バラ肉 (スライス)・・・200g

-----調味料-----

  • ポン酢・・・大さじ3
  • 砂糖・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。
1.かぼちゃは皮付きのまま5mm幅に切り、半分の長さに切ります。

2.豚バラ肉は5cm幅に切ります
3.耐熱皿に1と2を交互に重ねて並べ、上下をあけてラップをかけ、全体に火が通るまで600Wの電子レンジで7分程加熱します。

4.ボウルに調味料を入れて混ぜます。
5.3に4をかけ、小ねぎを散らして完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.揚げない お手軽 大学かぼちゃ

※クリックすると別のページに遷移します

少ない油で簡単にお作りいただける「揚げない お手軽大学かぼちゃ」はいかがでしょうか。かぼちゃのホクホク食感に甘じょっぱいたれとはちみつのやさしい甘みが絡んでクセになりそうな美味しさに仕上がります。ごはんのおかずとしておいしく召し上がっていただけますよ。揚げる手間もかからない、フライパンでお作りいただけるお手軽なレシピをお試しくださいね。

材料(2人前)

  • かぼちゃ (正味量)・・・200g
  • (A)はちみつ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)黒いりごま・・・大さじ1/2
  • サラダ油・・・大さじ2

作り方

準備.かぼちゃの種とワタを取り除いておきます。

1.かぼちゃは皮付きのまま1cm角の棒状に切ります。
2.耐熱ボウルに入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで2分加熱します。
3.フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、2を入れます。表面がカリッとするまで炒めます。
4.(A)を加えて中火のまま炒め、全体に味がなじんだら火から下ろします。器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

4.カボチャのゴマきんぴら

※クリックすると別のページに遷移します

ご家庭にある人参とかぼちゃで鮮やか色のきんぴらを作りました!かぼちゃと人参の甘みを鷹の爪の辛さが引きしめ、風味のよい白すりごまがアクセントになっています。調理のポイントは、味つけのタイミング!砂糖を加えて加熱し、やわらかくなってからしょうゆを加えることでおいしく仕上がりますよ。人参の代わりにピーマンやアスパラガスなどもよく合いますので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • かぼちゃ・・・150g
  • にんじん・・・50g
  • 砂糖・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 水・・・大さじ2
  • 白すりごま・・・大さじ1
  • 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/4
  • サラダ油・・・大さじ1

作り方

準備.かぼちゃの種は取り除いておきます。にんじんの皮は剥いておきます。
1.かぼちゃは細切りにします。にんじんは細切りにします。
2.フライパンにサラダ油、鷹の爪の輪切りを入れて弱火で加熱します。
3.サラダ油が温まったら、1、砂糖を加えて中火で2分程度炒めます。
4.しょうゆ、水を加えて火が通るまで炒めます。水気が無くなったら火を止めて、白すり ごまを加えます。
5.器に盛り付けて出来上がりです。

5.デリ風 かぼちゃとブロッコリーのホットサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

ホットサラダにしてもおいしいかぼちゃに、ブロッコリー、ごぼう、カリカリのベーコンを合わせて軽い酸味のマスタードマヨネーズサラダに仕上げました。ごぼうの食感とベーコンのうまみ、マスタードの酸味が色とりどりの野菜にバランスよく絡んで、デパ地下のお惣菜売り場にありそうな華やかな雰囲気のサラダに仕上がるレシピです。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • かぼちゃ・・・150g
  • ブロッコリー・・・150g
  • ごぼう・・・60g
  • 水(さらす用)・・・適量
  • ベーコン (ハーフ)・・・40g
  • サラダ油・・・小さじ1
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ2
  • (A)マスタード (粒)・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • パセリ (生、飾り用)・・・適量

作り方

準備.かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。 ブロッコリーは小房に切っておきます。 ごぼうは皮をこそげ落としておきます。 パセリはみじん切りにしておきます。
1.かぼちゃは皮付きまま乱切りにします。
2.ごぼうはささがきにし、水を入れたボウルに入れ、5分程おきます。
3.ベーコンは1cm幅に切ります。
4.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れ、カリカリになるまで中火で5分程炒めます。火から下ろし、キッチンペーパーの上に広げ、油を切ります。
5.耐熱ボウルに1、水気を切った2、ブロッコリーを入れ、ふんわりラップをかけて500Wの電子レンジで4分程、中に火が通るまで加熱します。
6.ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
7.水気切った5、4を入れ、よく混ぜ合わせます。
8.器に盛り付け、パセリを散らして出来上がりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

今夜は、かぼちゃを使った簡単おかずで決まり!

いかがでしたか。かぼちゃは日持ちもするのでお召し上がりになりたいときに使える手軽さもうれしいですね。特に今回は甘さを活かした簡単にお作りいただけるおかずをご紹介いたしました。 定番の煮物料理以外にもいろんな楽しみ方があるので、一度お試しになってください。 いつものかぼちゃとは違うおいしさが発見できますよ。

※こちらの記事は2021.9.21に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ