最終更新日 2023.3.30

おかずのレパートリーを増やしたい!ちょこっとアレンジの“肉じゃが”レシピ5選

おかずのレパートリーを増やしたい!ちょこっとアレンジの“肉じゃが”レシピ5選

しっかりと味が染みてほくほくの食感がおいしい「肉じゃが」。しょうゆ味が定番の和食レシピですが、毎回同じ味つけばかりだと、少し物足りなく感じてしますよね。そんなときには、味つけをひとくふうしたアレンジ肉じゃがレシピがぴったりです。

そこで今回は、定番おかずのレパートリーを増やす、ちょこっとアレンジの肉じゃがレシピをご紹介します。ピリ辛味のキムチ肉じゃがや濃厚なごま風味担々肉じゃが、スパイシーなカレー風味の肉じゃがなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.めんつゆで簡単 キムチ肉じゃが

※クリックすると別のページに遷移します

ピリ辛味がクセになる!めんつゆで簡単キムチ肉じゃがのレシピをご紹介します。炒めたキムチや豚バラ肉、じゃがいもに、めんつゆなどの調味料を合わせて、じゃがいもがやわらかくなるまで煮込みました。旨味がたっぷり詰まったキムチを煮汁に合わせることで、いつもと違ったおいしさをお楽しみいただけます。しっかりと味が染みて、ごはんがどんどん進む一品です。きのこ類や大根などを加えてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (薄切り)・・・200g
  • じゃがいも (計300g)・・・2個
  • 玉ねぎ (100g)・・・1/2個
  • キムチ・・・100g

-----煮汁-----

  • 水・・・300ml
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • 料理酒・・・大さじ1
  • ごま油・・・小さじ2

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。
2.玉ねぎは6等分のくし切りにします。
3.豚バラ肉は4cm幅に切ります。
4.中火で熱した鍋にごま油をひき、3、キムチを入れ豚バラ肉の色が変わるまで炒めます。1、2を加え油がなじむように炒めます。
5.中火のまま煮汁の材料を入れ、ひと煮立ちしたら蓋をして弱火にし豚バラ肉に火が通り、じゃがいもがやわらかくなるまで10分程煮ます。
6.蓋を外し、煮汁が半量程になるまで中火で加熱し火から下ろします。
7.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

2.濃厚ごま風味担々肉じゃが

※クリックすると別のページに遷移します

こっくり濃厚な味わいにやみつき必至!濃厚ごま風味担々肉じゃがを作ってみましょう。ごま油で炒め合わせた食材に、豆板醤や白ねりごまなどを合わせて味つけしました。豆板醤のピリッとした辛さに、白ねりごまのまろやかなコクが味わい深いレシピです。お肉はひき肉を使うことで、じゃがいもにもしっかりと旨味が絡みますよ。牛ひき肉は牛豚合いびき肉や豚ひき肉に代えてもお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • じゃがいも (計250g)・・・2個
  • 玉ねぎ (200g)・・・1個
  • 牛ひき肉・・・200g
  • 水・・・200ml
  • 料理酒・・・大さじ3
  • みりん・・・大さじ2
  • (A)豆板醤・・・大さじ2
  • (A)白ねりごま・・・大さじ2
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ2
  • ごま油・・・大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮をむいて、芽を取り除いておきます。 にんじんは皮をむいておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。にんじんは乱切りにします。玉ねぎは8等分のくし切りにします。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、牛こま切れ肉を入れ色が変わるまで炒めます。
3.中火のまま、1を入れ全体に油がなじむまで炒めます。煮汁の材料を入れ全体を混ぜ、ひと煮立ちしたら蓋をして、じゃがいもに火が通るまで中火で15分程煮ます。
4.火から下ろし、器に盛り付け小ねぎを散らして完成です。

3.牛こま肉で作る塩肉じゃが

※クリックすると別のページに遷移します

定番のしょうゆ味とはひとあじ違う肉じゃがレシピ「牛こま肉で作る塩肉じゃが」はいかがですか?炒めた牛こま切れ肉やじゃがいもに、塩や顆粒和風だしを使って食べやすい塩味にアレンジしました。あっさりとした塩味の肉じゃがですが、食材の旨味や味わいを存分に引き立ててくれます。旨味がたっぷり染み込んだじゃがいもは、食べ進める手が止まらないほどのおいしさ!牛こま切れ肉は、お好みの部位のお肉でもお作りいただけますよ。ごはんのおかずにもぴったりの一品です。

材料(2人前)

  • 牛こま切れ肉・・・150g
  • じゃがいも (計250g)・・・3個
  • にんじん・・・100g
  • 玉ねぎ・・・1/2個

-----煮汁-----

  • 水・・・300ml
  • 料理酒・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1
  • 塩・・・小さじ1/2
  • 粗挽き黒こしょう・・・ひとつまみ
  • サラダ油・・・小さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮をむいて、芽を取り除いておきます。 にんじんは皮をむいておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。にんじんは乱切りにします。玉ねぎは8等分のくし切りにします。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、牛こま切れ肉を入れ色が変わるまで炒めます。
3.中火のまま、1を入れ全体に油がなじむまで炒めます。煮汁の材料を入れ全体を混ぜ、ひと煮立ちしたら蓋をして、じゃがいもに火が通るまで中火で15分程煮ます。
4.火から下ろし、器に盛り付け小ねぎを散らして完成です。

4.ポン酢でさっぱり そぼろ肉じゃが

※クリックすると別のページに遷移します

ポン酢を使ったさっぱりとした味わいが新鮮!そぼろ肉じゃがのレシピです。豚ひき肉やじゃがいもを炒め合わせ、ポン酢と顆粒和風だしを合わせて仕上げました。和風だしがベースになった味わいの中に、ポン酢の酸味が効いてとてもおいしいですよ。食材にもしっかりと味がなじみ、やみつきになること間違いありません!ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにも大活躍しますよ。牛ひき肉は、牛豚合いびき肉や鶏ひき肉でもお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚ひき肉・・・150g
  • じゃがいも (計200g)・・・2個
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • にんじん・・・1/2本
  • 水・・・300ml
  • (A)ポン酢・・・大さじ2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1/2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮をむいて芽を取り除いておきます。にんじんは皮をむいておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。玉ねぎは1cm幅に切ります。にんじんは乱切りにします。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉を入れて炒めます。色が変わってきたら水、(A)を入れます。
3.ひと煮立ちしたら1を入れ、蓋をしてじゃがいもに火が通るまで中火で10分ほど煮込み、火から下ろします。 4.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

5.カレー風味のごろごろ肉じゃが

※クリックすると別のページに遷移します

カレー風味のほんのりスパイシーな味わいが絶品の「ごろごろ肉じゃが」を作ってみませんか?バターで炒めた具材に、カレー粉やめんつゆ、砂糖などを合わせてじっくり煮込みました。風味豊かなバターのコクとカレー風味が相性抜群で、箸が止まらないおいしさです。ゴロッと大きめにカットしたじゃがいもとにんじんが食べ応え満点!豚こま切れ肉はお好みの部位でもお作りいただけますよ。ごはんのお供にぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

-----具材-----

  • 豚こま切れ肉・・・100g
  • じゃがいも (2個)・・・200g
  • 玉ねぎ (1/2個)・・・100g
  • にんじん (1/4本)・・・50g
  • グリンピース (缶詰、正味量)・・・30g
  • 水・・・300ml
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)カレー粉・・・大さじ1
  • 塩・・・ふたつまみ
  • 無塩バター・・・30g

作り方

準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。 玉ねぎは芯を取り除いておきます。 にんじんは皮をむいておきます。
1.じゃがいも、にんじんは乱切りにします。
2.玉ねぎは8等分のくし切りにします。
3.中火で熱したフライパンに無塩バターを入れ、1、2を炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら豚こま切れ肉を加えて炒めます。豚こま切れ肉に火が通ったら水、(A)を入れて落とし蓋をして20分程煮込みます。
4.じゃがいもがやわらかくなったらグリンピース、塩を加え、中火でひと煮立ちさせ、火から下ろします。
5.器に盛り付けて完成です。

ちょこっとアレンジでレパートリーを増やそう!

いかがでしたか?定番おかず「肉じゃが」のアレンジレシピをご紹介しました。肉じゃがの味つけをひとくふうすることで、いつもと違った味わいをお楽しみいただけます。アレンジレシピを活用することで、献立のレパートリーも増えますよ。今回ご紹介したレシピはどれも、簡単でやみつきになるおいしさばかりですので、ぜひ試してみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ