最終更新日 2023.3.30

豆腐をもっとおいしく味わいたい!消費にも助かる“絶品おかず”レシピ5選

豆腐をもっとおいしく味わいたい!消費にも助かる“絶品おかず”レシピ5選

冷蔵庫で余らせがちな豆腐をおいしく調理してみませんか?今回は、消費にも助かる「絶品おかず」レシピをご紹介します。ニンニク風味の豆腐ステーキや、ごはんが欲しくなるピリ辛麻婆豆腐、めんつゆで作る揚げ出し豆腐などをピックアップしました。豆腐をもっとおいしく味わえるレシピを、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ガーリック香る 豆腐ステーキ

※クリックすると別のページに遷移します

ニンニクの風味が食欲をそそる、豆腐ステーキのご紹介です。水切りした豆腐をバターで焼き、めんつゆなどの調味料を加えて味をなじませたらできあがり。こんがり焼いた豆腐に、ニンニクとバターの風味を効かせた調味料が絡んで、ごはんがモリモリ進む味わいですよ。豆腐は崩れやすいのでしっかり水気を切ってくださいね。お酒のおつまみにもぴったりなレシピです。

材料(2人前)

  • 木綿豆腐・・・400g
  • 薄力粉・・・10g

-----調味料-----

  • めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ3
  • みりん・・・大さじ2
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • 有塩バター・・・20g
  • 小ねぎ(小口切り)・・・適量

作り方

1.木綿豆腐は横半分に切り、さらに縦6等分に切り、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。
2.1に薄力粉を薄くまぶします。
3.中火で熱したフライパンに有塩バターを入れ、2を焼きます。
4.こんがりと焼き色がついたら、調味料を入れ味が馴染んだら火を止めます。
5.皿に盛り付け、小ねぎを散らしたら完成です。

2.ピリ辛麻婆豆腐

※クリックすると別のページに遷移します

白いごはんが欲しくなる、ピリ辛麻婆豆腐はいかがでしょうか。ピリ辛の豆板醤やコクと甘みのある甜麺醤などでしっかり濃いめの味に仕上げた一品です。がっつり食べたいときは、ごはんの上にのせて食べると、ボリューム感がアップしますよ。木綿豆腐の代わりに絹ごし豆腐を使う場合は、混ぜ過ぎないように注意してくださいね。

材料(2人前)

  • 木綿豆腐・・・300g
  • 豚ひき肉・・・100g
  • 長ねぎ・・・10cm
  • 生姜・・・10g
  • ニンニク・・・5g
  • 水・・・250ml
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)甜麺醤・・・小さじ2
  • (A)豆板醤・・・小さじ1
  • (A)酒・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ1
  • ごま油・・・小さじ2
  • サラダ油・・・大さじ1

作り方

準備.生姜は皮をむいておきます。
1.豆腐はキッチンペーパーを敷いた耐熱皿に入れ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで1分加熱して水切りします。
2.1を2cm角に切ります。長ねぎ、生姜、ニンニクはみじん切りにします。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2の生姜、ニンニクを中火で炒めます。香りが立ったら豚ひき肉、2の長ねぎを入れて炒め、豚ひき肉の色が変わったら(A)、水を入れ煮立たせます。
4.煮立ったら2の豆腐を入れ、混ぜ合わせて2〜3分中火で煮ます。水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけ、ごま油を回し入れて混ぜ合わせ、火から下ろします。器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.豆腐にふんわり卵あんかけ

※クリックすると別のページに遷移します

ほっとするおいしさの、豆腐のふんわり卵あんかけのご紹介です。電子レンジで加熱した絹ごし豆腐に、カニカマと卵を加えた和風あんをかけて仕上げました。カニカマの旨味と生姜の風味を効かせた、やさしい味わいの一品です。口当たりのよい絹ごし豆腐に、たっぷりかけた温かい和風あんがよく合います。ささっと手軽に作れるので、覚えておくと便利ですよ。

材料(2人前)

  • 絹ごし豆腐(2個)・・・300g
  • 卵(Mサイズ)・・・1個
  • カニカマ・・・1本

-----和風あん-----

  • 水・・・250ml
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • (A)酒・・・小さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ2
  • 小ねぎ(小口切り)・・・適量

作り方

1.ボウルに卵を入れて溶きほぐします。
2.カニカマを手でほぐします。
3.鍋に水を入れて沸かし、(A)を入れて中火で熱します。再度沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
4.1と2を加えて中火で熱し、卵が固まってきたら混ぜ合わせて火を止めます。
5.耐熱皿に絹ごし豆腐を入れて、ラップをかけ、500Wの電子レンジで1分加熱します。同様にもう1つ加熱します。
6.4をかけ、小ねぎを散らして完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

4.簡単!めんつゆで揚げ出し豆腐

※クリックすると別のページに遷移します

めんつゆでお手軽に、揚げ出し豆腐を作ってみましょう。水切りした豆腐に薄力粉をまぶして揚げ焼きし、とろみをつけたつゆをかければ完成です。つゆが揚げ出し豆腐に絡んで、とってもおいしいですよ。トッピングの大根おろしと一緒に食べれば、さっぱりとした味わいをお楽しみいただけます。ぜひ今晩のおかずにいかがでしょうか。

材料(2人前)

  • 木綿豆腐(300g)・・・1丁
  • 薄力粉・・・大さじ3
  • 揚げ油・・・適量
  • (A)めんつゆ(2倍濃縮)・・・50ml
  • (A)水・・・200ml
  • 水溶き片栗粉・・・小さじ1

-----トッピング-----

  • 大根おろし・・・10g
  • 小ねぎ(小口切り)・・・適量

作り方

準備.木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重石を30分ほどのせて水切りしておきます。
1.木綿豆腐を4等分に切ります。
2.薄力粉をまぶします。
3.フライパンの底から1cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、中火で熱します。2を入れ、全体が色付くまで4分ほど揚げ焼きにして、油を切ります。
4.鍋に(A)を入れて中火で加熱し、ひと煮立ちしたら弱火にして水溶き片栗粉を回し入れて混ぜながら加熱し、とろみが付いたら火から下ろします。
5.器に3を盛り付け、4をかけ、トッピングをのせて完成です。

5.木綿豆腐と塩昆布のさっぱりサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

木綿豆腐を塩昆布と合わせて、さっぱりとしたサラダにしてみませんか?塩昆布の旨味、ごま油とかつお節の風味があっさりとした豆腐によくなじみ、どんどんお箸が進むおいしさ!トッピングの香ばしい白いりごまがよいアクセントになっています。お好みの香味野菜でアレンジすれば、また違った味わいになりますよ。ささっと作れる一品ですので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 木綿豆腐(300g)・・・1丁
  • 三つ葉・・・30g
  • ごま油・・・大さじ1
  • 塩昆布・・・10g
  • かつお節・・・2g
  • しょうゆ・・・小さじ1

-----トッピング-----

  • 白いりごま・・・小さじ1

-----添え物-----

  • ミニトマト・・・2個

作り方

準備.三つ葉は根元を切り落としておきます。
1.木綿豆腐は半分の厚さに切り、1.5cm角に切ります。
2.三つ葉はざく切りにします。
3.ボウルに1と2を入れ、ごま油を加えて和えます。
4.塩昆布、かつお節を加えてさらに和え、5分ほど置いて味をなじませます。
5.しょうゆで味を調えます。器に盛り付け、ミニトマトを添え、白いりごまをふりかけて完成です。

余らせ食材の豆腐をおいしいレシピで消費しよう!

いかがでしたか?今回は、消費にも助かる絶品おかずレシピをご紹介しました。あっさりとした豆腐は、焼いたり揚げたり、サラダにしたり、使い方次第でさまざまなバリエーションが楽しめます。余らせた豆腐の使い道に困ったら、ご紹介したレシピを活用していただき、おいしい一品を作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ