最終更新日 2023.7.29

ナスの皮の変色を防ぐ3つの方法を比較!いちばん効果が出た方法は…

ナスの皮の変色を防ぐ3つの方法を比較!いちばん効果が出た方法は…

「ナス」といえば、鮮やかな紫色の皮が特徴ですよね。料理に加えるとパッと彩りがよくなりますが、調理しているうちに茶色っぽく変色してしまったことはありませんか?今回は、そんなナスの変色を防ぐ3つの方法をご紹介します。実際に検証してその効果を確かめてみましたので、ぜひ最後までご覧くださいね。

  • 目次
  • ナスの皮が茶色くなるのはどうして?
  • 変色を防ぐ方法を検証!
  • ①水に酢を加えてゆでる
  • ②皮に油を塗る
  • ③加熱後すぐに氷水で冷やす
  • 検証の結果は…
  • おすすめレシピをご紹介!
  • めんつゆで簡単 ナスの煮浸し

ナスの皮が茶色くなるのはどうして?

ナスの皮の鮮やかな紫色は、アントシアニン色素の一種である「ナスニン」によるもの。ナスニンは水溶性のため、煮たりゆでたりすることで色素が溶け出し、茶色っぽく変色してしまうのです。

変色を防ぐ方法を検証!

ナスが変色する理由がわかったところで、ここからは変色を防ぐ方法を実際に試してみます。今回検証する方法は以下の3つです。

①水に酢を加えてゆでる
②皮に油を塗る
③加熱後すぐに氷水で冷やす

ナスは縦半分に切り、水をはったボウルに入れて10分間あく抜きをしたものを使用します。

①水に酢を加えてゆでる

最初は、水に酢を加えてゆでてみます。こちらはナスをゆでるときに変色を防ぐ方法です。

水1カップに対して大さじ1杯の酢を加えます。沸騰したらナスを皮面を下にして入れ、落とし蓋をして3分ゆでます。

ゆであがったものがこちら。赤枠内の左側が酢を加えてゆでたもので、右側が普通にゆでたものです。よく見てみると、右のナスは全体的に茶色っぽく変色していますが、左の酢を加えてゆでたものは鮮やかな紫色を保っていました。

②皮に油を塗る

つづいては、皮に油を塗ってから調理するという方法です。今回はナスを電子レンジで加熱し、色の変化を比較してみました。

火が通りやすいようナスの皮面に細かく切り込みを入れ、キッチンペーパーでサラダ油を塗ります。

耐熱皿にのせ、ラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱しました。

赤枠内の左側が油を塗ったもの、右側がそのまま加熱したものです。左のナスは鮮やかな紫色なのに対し、右のナスは茶色っぽくなっているのがわかりますね。

③加熱後すぐに氷水で冷やす

最後は、加熱後に氷水で冷やすという方法です。普通の水でゆでたものと、油を塗らずに電子レンジで加熱したものを加熱後すぐに氷水で冷やしました。室温で冷ましたものと色味を比較してみます!

・ゆでたナス

赤枠内の左側が常温で冷ましたもの、右側が氷水で冷やしたものです。大きな違いは見られませんでしたが、氷水で冷ましたものの方がわずかに紫の色が鮮やかに見えます。

・電子レンジで加熱したナス

こちらも赤枠内の左側が常温で冷ましたもの、右側が氷水で冷やしたものです。氷水で冷やしたものも上部と中心部分が茶色っぽくなっていますが、常温で冷ましたものと比べると、その範囲は小さくなっているように見えました。

検証の結果は…

3つの方法を実際に試してみた結果、違いの大きさには差があるものの、どれも変色を防ぐ効果がありました。中でも特に効果があると感じたのは、皮に油を塗る方法です!今回ご紹介した3つの方法は作る料理や調理方法に合わせて使い分けられるので、ぜひみなさんも試してみてくださいね。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

なすとなすびの違いが気になる方はこちらもチェック!

おすすめレシピをご紹介!

ここからは、ナスで作る絶品おかずレシピをご紹介します。少ない材料で簡単に作れて、お料理初心者の方にもおすすめですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

めんつゆで簡単 ナスの煮浸し

あと一品ほしいときにもぴったり!さっと作れるナスの煮浸しのレシピです。フライパンで焼いたジューシーなナスに、大根おろしを加えためんつゆが染み込んで絶品!生姜の風味も効いていて、さっぱりといただけますよ。ナスに切り込みを入れて作ると、しっかりと味がなじみます。うどんにのせるなど、アレンジもお楽しみくださいね。

簡単 なすの浅漬け

箸休めにもぴったりな、ナスの浅漬けです。酢や塩などを揉み込んで漬けてるだけの簡単レシピ!細切りの昆布を加えることで旨味がアップし、箸がどんどん進む一品に仕上がります。とても簡単に作れるので、ぜひレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。

ごま油香る なすと豚バラのつけうどん

ナスと相性抜群の豚バラ肉を組み合わせて、つけうどんを作ってみましょう。豚バラ肉の旨味が溶け込んだつゆがナスに染み込んで、やみつきになるおいしさですよ!煮る前にごま油で具材を炒めているので、風味豊かでコク深い味わいに仕上がります。めんつゆで簡単に味が決まるのもうれしいポイントです!

鮮やかなナスで食卓を彩ろう!

いかがでしたか?今回はナスの変色を防ぐ方法と、おすすめのおかずレシピをご紹介しました。ぜひこの記事を参考にしていただき、ナスがおいしいこの時季に、いろいろなナス料理に挑戦してみてくださいね。

※こちらの記事は2022.9.10に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ