おいしくて食べごたえがある主菜が作れると、うれしいですよね!そこで今回は、わずか15分で完成する、手抜きに見えない「主菜」レシピをご紹介します。豚キムチや回鍋肉風など、忙しい日にも重宝する時短レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
わずか15分で完成!手抜きに見えない時短の“主菜”レシピ5選

1.牛肉とトマトのキムチーズ焼き
とろ~りのびるチーズがおいしい、牛肉とトマトのキムチーズ焼きのレシピをご紹介します。香り高いニラの風味とキムチのコク、濃厚なチーズの旨味がクセになる一品です。トマトの酸味がアクセントになり、濃厚でありながらもさっぱりとしています。キムチを使っているので味つけも手軽に決まります。フライパンひとつで作れるので、忙しい日の献立にもおすすめですよ。
材料(2人前)
- 牛こま切れ肉・・・200g
- トマト・・・1/2個
- ニラ・・・30g
- キムチ・・・50g
- ごま油・・・大さじ1
-----調味料-----
- オイスターソース・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ1
- 塩こしょう・・・少々
- ピザ用チーズ・・・50g
作り方
1.トマトはヘタを取り4等分のくし切りにします。
2.ニラは3cm幅に切ります。
3.中火に熱したフライパンにごま油をひき、牛こま切れ肉を炒めます。
4.牛こま切れ肉の色が変わってきたら1、2を入れて中火で2分ほど炒めます。
5.キムチ、調味料を加えて全体に味が馴染むまで中火で炒めたら一度火を止めます。
6.具材を中央にまとめ、上にピザ用チーズを乗せます。蓋をして中火で蒸し焼きにし、チーズがとろけたらお皿に盛り付け完成です。
2.たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒め
きのこがたっぷり入った、きのこともやしの豚バラポン酢炒めを作ってみましょう!ジューシーな豚バラ肉とさっぱりとした味わいのポン酢は、抜群の組み合わせです。シャキッとした歯ごたえを残したもやしに旨味のあるきのこも入って、食べごたえがある一品に仕上がります。節約メニューとしても重宝するので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (スライス)・・・100g
- もやし・・・200g
- しめじ・・・50g
- まいたけ・・・50g
- (A)ポン酢・・・大さじ1
- (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- ごま油・・・大さじ1
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.しめじとまいたけは石づきを切り落とし、一口大に割きます。
2.豚バラ肉は5cm幅に切ります。
3.フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、2を入れて炒めます。
4.豚バラ肉の色が変わり、火が通ったら1、もやしを入れて中火で炒めます。
5.もやしがしんなりしたら(A)を入れて中火のまま炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろします。
6.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
3.ごま油香る豚キムチ炒め
ごはんが進む!豚キムチ炒めはいかがでしょうか。香り高いごま油が食欲をそそる、旨味たっぷりの一品。キムチのピリリとした辛みとニラの風味がアクセントになって、奥深い味わいに仕上がります。味つけがごま油としょうゆだけととても簡単なので、お料理初心者の方にもおすすめです。献立に迷ったときに、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り)・・・100g
- ごま油・・・小さじ1
- キムチ・・・100g
- 長ねぎ・・・100g
- ニラ・・・50g
- しょうゆ・・・大さじ1
作り方
準備.長ねぎは根元を切り落としておきます。
1.長ねぎは斜め薄切りにします。ニラは3cm幅に切ります。
2.豚バラ肉は3cm幅に切ります。
3.フライパンにごま油を熱し、2を入れて中火で炒めます。
4.豚バラ肉に火が通ったら、キムチ、1の長ねぎを加えてさらに中火で炒めます。
5.長ねぎがしんなりしたら、1のニラ、しょうゆを加えてさっと中火で炒め、火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。