最終更新日 2023.3.30

「使う食材は一つだけ!」あと一品ほしいときにぴったりな“副菜”レシピ5選

「使う食材は一つだけ!」あと一品ほしいときにぴったりな“副菜”レシピ5選

手間なくパパッとあと一品作りたい!そんなときは、食材ひとつで「副菜」を作ってみませんか。シャキシャキ食感がクセになるレンコンの味噌きんぴらや、もやしナムル、子どもも食べやすいほくほく粉ふきいもなど、さまざまなレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

1.揚げない お手軽 大学かぼちゃ

※クリックすると別のページに遷移します

みんな大好きな大学芋を、揚げずにかぼちゃで作ってみましょう!ホクホクとしたかぼちゃにはちみつのコク、しょうゆとみりんの甘じょっぱい味わいがあいまって、やみつきになるおいしさです。電子レンジで加熱し炒めるだけなので、揚げる手間なく、簡単にカリッとした食感に!黒いりごまを入れて香ばしさをプラスしてくださいね。

材料(2人前)

  • かぼちゃ (正味量)・・・200g
  • (A)はちみつ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)黒いりごま・・・大さじ1/2
  • サラダ油・・・大さじ2

作り方

準備.かぼちゃの種とワタを取り除いておきます。
1.かぼちゃは皮付きのまま1cm角の棒状に切ります。
2.耐熱ボウルに入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで2分加熱します。
3.フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、2を入れます。表面がカリッとするまで炒めます。
4.(A)を加えて中火のまま炒め、全体に味がなじんだら火から下ろします。器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

2.超簡単!もやしナムル

※クリックすると別のページに遷移します

5分でパパッと作れる、もやしナムルのレシピです。もやしを電子レンジで加熱して水気を切ったら、合わせておいた調味料と混ぜるだけととってもお手軽!シャキシャキとした食感のいいもやしを噛むたびに、鶏ガラスープの素の旨味とすりおろしニンニクの風味が口いっぱいに広がります。ごま油の香ばしい香りで食欲をそそりますよ。

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • (A)白すりごま・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)ごま油・・・小さじ2
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1

作り方

1.耐熱ボウルにもやしを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱し、水気を切ります。
2.ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合わせます。
3.1を入れてよく混ぜ合わせます。
4.器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

3.シンプル ほくほく粉ふきいも

※クリックすると別のページに遷移します

シンプルなおいしさがクセになる、ほくほく粉ふきいもをご紹介します。切ったじゃがいもをゆでて湯切りし、鍋を揺すりながらバターと塩を加えた一品。バターの濃厚なコクと塩がじゃがいもの甘みを引き立てて、奥深い味わいです。粗挽き黒こしょうのピリッとした刺激もアクセントになり、飽きることなくいただけますよ!

材料(2人前)

  • じゃがいも (計300g)・・・3個
  • 水 (ゆで用)・・・適量
  • 有塩バター・・・10g
  • 塩・・・小さじ1/4

トッピング

  • 粗挽き黒こしょう・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。
2.鍋に水、1を入れ、じゃがいもがやわらかくなるまで15分程ゆで、湯切りします。
3.同じ鍋に戻し入れて中火で加熱し、鍋を揺すって粉をふかせたら有塩バター、塩を加えて炒め合わせます。
4.全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付け、粗挽き黒こしょうを散らして完成です。

4.シンプルなほうれん草のおひたし

※クリックすると別のページに遷移します

食卓に緑が欲しいときに、ほうれん草のおひたしはいかがでしょうか。シャキシャキとした食感のほうれん草に、しょうゆやみりんの甘辛い味わい、和風だしの上品な風味が合い、ホッとするおいしさです。冷蔵庫で30分ほど置くことで、しっかりと味が染み込みますよ。身近な調味料だけで作れるため、料理初心者さんにもおすすめです。

材料(2人前)

  • ほうれん草・・・150g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
  • 水・・・100ml
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1

作り方

準備.ほうれん草は根元の先端を切り落としておきます。みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
1.ほうれん草は根元に十字の切り込みを入れます。
2.鍋でお湯を沸かし、塩、1を入れて1分程ゆでます。
3.流水にさらし、水気を絞り5cm幅に切ります。
4.ボウルに水、(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
5.別のボウルに3、4を入れ、ふんわりとラップをかけ、冷蔵庫で30分程置きます。
6.お皿に盛り付けて完成です。

5.レンコンの味噌きんぴら

※クリックすると別のページに遷移します

シャキシャキ食感のレンコンで作る、味噌きんぴらのご紹介です。切ったレンコンを炒め、みそとしょうゆ、料理酒で味つけ。みそのコクとしょうゆの香ばしさがレンコンに絡んで、とってもおいしいですよ。ごま油の香ばしい香りと鷹の爪のピリリとした刺激もあいまって、おつまみにもなる一品です。

材料(2人前)

  • レンコン・・・200g
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みそ・・・小さじ2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • 鷹の爪輪切り・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1
  • 白いりごま (仕上げ用)・・・適量

作り方

準備.レンコンは皮を剥いておきます。
1.レンコンは薄切りにし、水を張ったボウルに入れて10分程さらし水気を切ります。
2.別のボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
3.中火に熱したフライパンにごま油、鷹の爪輪切りを入れて熱し、ごま油が温まったら1を加えて炒めます。
4.レンコンがしんなりしてきたら2を加え、中火で炒め合わせ、全体に味が馴染んだら火から下ろします。
5.器に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。

たったひとつの食材でも、満足感のある副菜が完成!

いかがでしたか。今回は、食材ひとつで作れる副菜レシピを5つご紹介しました。あと一品欲しいときや、冷蔵庫に食材があまり入っていない!というときでも、ご紹介したレシピがあればもう悩む必要はありません。お酒のお供にもなるので、ぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ