一年中購入でき、お財布にもやさしい「もやし」。シャキシャキとした食感がやみつきになりますよね。今回は、簡単にできる絶品もやしレシピをご紹介します。ボリュームたっぷりのもやし入り鶏つくねや、きのこともやしの豚バラポン酢炒めなど、幅広いメニューをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。
今日のおかずはコレで決まり!お財布にもやさしい“絶品もやし”レシピ5選
1.簡単 もやしの肉巻き
シャキシャキジューシー!もやしの肉巻きはいかがでしょうか。豚バラ肉の旨味が中に包んだもやしに染みこんで、とってもおいしいですよ。しょうゆやみりんなどで甘辛く仕上げているので、お子さまも大好きな味わいに。白いりごまをトッピングすることで香ばしさもプラスされ、パクパク食べられます。包丁を使わず作れるのもいいですね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (スライス)・・・150g
- もやし・・・100g
- 片栗粉・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ2
- (A)料理酒・・・大さじ2
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- サラダ油・・・小さじ1
- 白いりごま・・・適量
作り方
1.豚バラ肉にもやしを乗せて巻き、片栗粉をまぶします。
2.熱したフライパンにサラダ油をひき、1の巻き終わりを下にして中火で焼きます。
3.全体に焼き色がついたら(A)を入れ、アルコールが飛ぶまでよく絡めます。
4.お皿に盛り付け、お好みで白いりごまをかけたら完成です。
2.節約ボリュームアップ!もやしたっぷり鶏つくね
食べごたえばっちりの、もやしたっぷり鶏つくねをご紹介します。みそのコクがきいた旨味たっぷりの鶏ひき肉が、シャキシャキとした食感のもやしと合い、いくらでも食べられるおいしさに!つくねにしっかりと味をつけることで、ソースがなくても満足感のある味わいに仕上がりますよ。ごはんにもお酒にも合う一品です。
材料(2人前)
- もやし・・・200g
- 鶏ひき肉・・・200g
- (A)みそ・・・大さじ1.5
- (A)片栗粉・・・大さじ1
- (A)酒・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- 大葉・・・2枚
作り方
1.大葉は軸を切り落とし、細切りにします。
2.もやしはひげ根を取り除き、半分の長さに切ります。
3.ボウルに鶏ひき肉、2、(A)を入れてよく混ぜ合わせ、6等分の小判型に成形します。
4.中火に熱したフライパンにごま油をひき、3を入れて蓋をします。途中で裏返しながら中火で8分ほど蒸し焼きにし、中まで火が通ったら火から下ろします。
5.器に盛り付け、1をのせて完成です。
3.たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒め
節約メニューとしても重宝すること間違いなし!たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒めのご紹介です。材料を切ってサッと炒め、ポン酢と和風だし、塩こしょうで味つけするだけのお手軽レシピ。豚バラ肉ときのこの旨味がシャキシャキのもやしによく絡み、ポン酢でさっぱりと召し上がっていただけます。おつまみとしてもおすすめです。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (スライス)・・・100g
- もやし・・・200g
- しめじ・・・50g
- まいたけ・・・50g
- (A)ポン酢・・・大さじ1
- (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- ごま油・・・大さじ1
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り)適量
作り方
1.しめじとまいたけは石づきを切り落とし、一口大に割きます。
2.豚バラ肉は5cm幅に切ります。
3.フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、2を入れて炒めます。
4.豚バラ肉の色が変わり、火が通ったら1、もやしを入れて中火で炒めます。
5.もやしがしんなりしたら(A)を入れて中火のまま炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろします。
6.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
4.節約メニュー!ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げ
白いごはんと相性抜群!ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げをご紹介します。厚揚げをこんがりと焼き上げ、ひき肉ともやし入りのあんをかければ、やみつきになるおいしさに。しょうゆやみりんなどでやさしい味に仕上げたあんが、厚揚げによく絡んでホッとする味わいです。鶏ひき肉や牛豚合いびき肉を使うアレンジもおすすめですよ。
材料(2人前)
- 厚揚げ豆腐 (計300g)・・・2枚
- 豚ひき肉・・・200g
- もやし (250g)・・・1袋
- (A)しょうゆ・・・30ml
- (A)みりん・・・50ml
- (A)酒・・・50ml
- 水溶き片栗粉・・・大さじ2
- ごま油・・・大さじ2
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.強火で熱したフライパンにごま油をひき、厚揚げを両面に焼き目が付くまで焼き、火から下ろします。
2.1枚を4等分に切ります。
3.同じフライパンを強火で熱し、豚ひき肉ともやしを炒めます。
4.もやしがしんなりしてきたら(A)を入れて、中火で炒めます。
5.水溶き片栗粉を入れて、かき混ぜながら中火で熱し、とろみがついたら火から下ろします。
6.器に2を盛り付け、5をかけ、小ねぎを散らして完成です。
こちらのレシピはみりんと酒を使用しております。(加熱の状態によっては)アルコールが含まれ(る可能性があり)ますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。
5.もやしとはんぺんで節約 ふわふわシュウマイ
もやしとはんぺんで、ふわふわシャキシャキのシュウマイが作れるんです。ジューシーな豚ひき肉にもやしとはんぺんを合わせて、かさ増し!肉だねにはシュウマイの皮をのせるだけなので、包む手間も要りません。焼肉のタレを使えば簡単に味が決まるので、手軽に作れますよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。
材料(2人前)
- シュウマイの皮・・・12枚
- 水 (くぐらせる用)・・・適量
- もやし・・・200g
- 豚ひき肉・・・100g
- はんぺん・・・1枚
- (A)焼肉のタレ・・・大さじ1
- (A)片栗粉・・・大さじ1
-----添え物-----
- 練りからし・・・小さじ1
作り方
1.もやしは粗みじん切りにします。
2.ボウルに1、豚ひき肉、はんぺん、(A)を入れ、はんぺんがなめらかになるまでよく捏ね、12等分にして丸く成形します。
3.耐熱皿に並べ、シュウマイの皮を水にくぐらせて包むようにのせ、ラップをし、600Wの電子レンジで4分程豚ひき肉に火が通るまで加熱します。
4.器に盛り付け、練りからしを添えて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
コスパ抜群食材、もやしを使って料理の幅を広げよう!
いかがでしたか。今回は、もやしを使った簡単おかずレシピを5つご紹介しました。クセのない味わいのもやしは、さまざまな調理法で楽しめる使い勝手のよい食材です。お財布にもやさしいので、重宝すること間違いなし!今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、もやしでおかずのレパートリーを増やしてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。